要介護高齢者に対する舌清掃の効果に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-09-30
著者
-
山田 里奈
東京医科歯科大学大学院
-
石川 正夫
ライオン(株)生物科学センター
-
寺岡 加代
東京医科歯科大学歯学部予防歯科学講座
-
浅香 次夫
東京医科歯科大学歯学部予防歯科学講座
-
山田 里奈
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科医療経済学分野
-
寺岡 加代
日本歯科衛生士会
-
土屋 京子
東京医科歯科大学歯学部予防歯科学講座
-
寺岡 加代
東京医歯大 大学院医歯学総合研究科 環境社会医歯学系専攻 医療政策学 医療経済学分野
-
土屋 京子
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科全人的医療開発学系専攻包括診療歯科学講座総合診療歯科学分野
-
寺岡 加代
東京医科歯科大学
-
寺岡 加代
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科医療経済学分野
-
石川 正夫
公益財団法人ライオン歯科衛生研究所
-
浅香 次夫
東京医科歯科大学予防歯科学教室
関連論文
- 食道癌におけるFDG-PET検査の有用性と医療経済学的効果 : アンケート調査の集計結果などに基づいた検討
- 岩手県在住80歳者の舌苔のメチルメルカプタン産生能
- 高齢者の口腔の現状に関する満足度とWHO/QOLの関連性
- 唾液を用いた口臭の簡易検査法に関する研究 : 安静唾液・刺激唾液の成分と口臭との関連性について
- 高齢者の口腔微生物叢に関する研究 : 70歳者の口腔状態と口腔微生物叢
- 歯科衛生士学校学生に対する視聴覚教材を用いた臨床実習教育の試み
- 給・排水機能付歯ブラシ(_ e-Brush^)のプラーク除去効果
- 口腔乾燥の改善に関する研究 : Capparis属植物配合タブレットの味覚特性と口腔内の潤い感について
- 施設在住要介護高齢者の意欲 (Vitality Index) と口腔機能との関連性について
- 高齢者の口腔ケアに関する研究 : 自立者と要介護者の口腔清掃状態の細菌学的比較
- ERCPとMRCPの侵襲性・経済性についての比較
- 歯科診療所における定期管理に関する患者の意識調査
- 歯科医療の技術評価に関する基礎的研究
- 歯科および医科における医業収入の経年比較
- 定期管理型歯科診療に関する患者満足度の評価
- 都道府県別歯科医師需給推計モデル構築に向けた一考察
- 医科および歯科における医業収入の経年比較
- 高齢者における歯の健康教育の評価に関する調査その1
- 高齢者の口腔乾燥感に関する調査研究
- 要介護高齢者の口腔清掃に対するホームヘルパーの意識
- 自立高齢者の老化を遅らせるための介入研究 有料老人ホームにおける栄養状態改善によるこころみ
- 要介護高齢者に対する舌清掃の効果に関する研究
- 電動歯ブラシが Streptococcus mutans の付着に及ぼす影響について
- 超音波歯ブラシがエナメル質表面のStreptococcus mutansに及ぼす影響
- 超音波歯ブラシがエナメル質表面のStreptococcus mutans に与える効果
- 高齢者の身体状況と咀嚼能力に関する縦断的地域コホート研究
- 歯科医療行動科学における模擬患者(SP)実習
- 新たに導入された授業科目「歯科医療行動科学」
- 要介護高齢者における舌苔の揮発性硫化物産生能に関する研究
- 高齢者のCandidaとMutans Streptococciの口腔内分布および口腔環境との関連性について
- 山形県寒河江市における老年者の健康調査について
- 高齢者の咀嚼能力と身体状況との関連性について
- 高齢者の口腔内状況と身体活動性に関する研究
- 高齢者の咀嚼能力と食生活との関連性
- 高齢者の咀嚼能力と口腔内状況ならびに食生活との関連性について
- EBM ワークショップの現状と展望
- 高齢者の現在歯数が医療費に及ぼす効果に関する研究
- 天然物の口臭抑制効果--消臭作用からのアプローチ
- 口腔乾燥症の診断基準ならびに関連因子に関する研究
- 新聞に掲載された10年間の齲蝕予防関連記事の分析
- 齲蝕予防のための健康教育教材の国際比較
- 中学生の口腔乾燥感と唾液湿潤度調査紙による評価について : 中学生の口腔乾燥度の成人との比較
- 唾液処理エナメル質表面のX線光電子分析学的研究
- 開口障害を訴えた破傷風の1例
- 効果的な舌清掃法に関する研究 : 歯ブラシを使用した成人の舌清掃圧について
- 口腔乾燥度の評価に関する研究 : 新しく開発した唾液測定用具を用いた評価法について
- 歯科医療の技術評価に関する基礎的研究
- 歯科医師保険医定年後の所得保障に関する一考察(第二報) : 確定給付型年金による制度の適用者数推計と財政
- 歯科医師保険医定年後の所得保障に関する一考察(第一報) : 確定給付型年金による一方策と将来の歯科医師数推計
- 予防歯科施設における定期健診受診者の現在歯数の変化について
- 予防歯科施設における定期健診受診者の処置歯の生存時間について
- 口臭予防による口腔環境改善に関する研究(第2報) : 植物抽出物とキノコ由来酵素の併用によるメチルメルカプタン消臭効果の増強について
- 高齢者の審美と口腔ケア : 老人ホーム入所者の口腔状態調査
- 予防歯科施設における定期健診受診者の現在歯数の経年変化について
- 金銀パラジウム合金の変色に関する研究 : 第2報 合金組成と耐変色性の関係
- 唾液の曳糸性測定方法及び測定値の粘度との関連について
- 高齢者の口腔ケアに関する研究〜口腔乾燥度と口腔清掃状態の細菌学的評価〜
- 金銀パラジウム合金の変色に関する研究 : 第1報 口腔微生物の影響
- 歯科用金属の変色に関する研究:口臭成分による金銀パラジウム合金の変色について
- 金銀パラジウム合金の変色に関する研究 : 組成の違いによる影響
- 金銀パラジウム合金の変色に関する臨床的研究 : 口腔微生物叢,口腔内揮発性硫化物
- 金銀パラジウム合金の変色に関する臨床的研究 (第1報)口腔微生物叢ならびに口腔揮発性硫化物について
- 口臭予防による口腔環境改善に関する研究 : 口臭原因成分メチルメルカプタンに対する天然物の消臭効果について
- 舌苔のメチルメルカプタン産生能について(第2報)
- 高齢者保健・福祉(4) : 口腔機能向上事業
- マスターズスイマーの顎・口腔の健康状態
- 選ばれる歯科医療を目指して
- 洗口吐出液中のアンモニア濃度および濁度を指標とした口腔清潔度検査について
- 選ばれる歯科医療を目指して
- 医療経済学の今日的意味
- 施設在住要介護高齢者の意欲 (Vitality Index) に関する縦断研究
- On the Job Training (OJT) と構造化教育
- 特別養護老人ホーム入居者におけるきざみ食と身体的要因との関連
- 口腔内Candidaの生態学的研究
- 唾液中アンモニアの高齢者における口腔内細菌数評価への応用
- 消化管各部より得た直接採取材料の細菌叢について