脊椎手術患者の術前後における精神状態の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-12-20
著者
-
黒澤 尚
日本医科大学精神医学教室
-
元文 芳和
日本医科大学整形外科
-
金田 和容
日本医科大学整形外科
-
宮本 雅史
日本医科大学 整形外科
-
元文 芳和
日本医科大学整形外科学教室
-
金田 和容
日本医科大学整形外科学教室
-
黒澤 尚
日本医科大学精神科
関連論文
- 日本整形外科学会 腰痛評価質問票 : 日本整形外科学会 頚部脊髄症評価質問票作成報告書(平成19年4月16日)
- 日本整形外科学会頚部脊髄症質問票(JOACMEQ) : パート3 : 信頼性の検証
- 日本整形外科学会頚髄症評価質問票 : パート2 : 代替項目の確認
- 日本整形外科学会頚髄症評価質問票 : パート1 : 質問項目の抽出
- 総合病院における精神科医療機能に関する予備的分析
- 腰部脊柱管狭窄症診断における下肢刺激体性感覚誘発電位Lp電位潜時の意義
- 棘突起縦割式脊柱管拡大術におけるC7棘突起縦割と頚部愁訴との関連について
- 中心性頚髄損傷の治療成績
- 頚椎症性脊髄症に対する棘突起縦割式椎弓形成術の治療成績の評価
- 高齢者腰部椎間板ヘルニアの手術成績
- 腰椎前方固定術後における家兎椎間関節の知覚神経終末分布の変化
- 家兎モデル腰椎前方固定術における椎間関節に分布する知覚神経終末の変化
- 腰部脊柱管狭窄症の治療成績に関する検討
- 脊椎手術患者の術前後における精神状態の検討
- 陸上貨物運送事業に携わる運転手の腰痛に関する疫学的検討
- 慢性呼吸器疾患に伴ううつ病とその関連因子および内科外来への影響
- 総合病院精神科の適正配置と臨床研修指定病院精神科
- 総合病院入院患者におけるうつ病の合併率
- 脊椎手術後の深部静脈血栓症(DVT)の検討
- 自殺企図患者における精神科継続治療の重要性に関する検討
- 南多摩地域の大学病院救命救急センターからみた精神科救急医療
- 高次救命救急センターにおける精神科 consultation-liaison service を開始して : 精神科医の果たす役割
- 急性心筋梗塞患者の精神的問題への対処 (特集 狭心症と急性心筋梗塞--診断・治療の進歩) -- (急性心筋梗塞の治療)
- 術後精神障害の考え方
- 23. 男性スポーツ選手に認められた神経性食思不振症の1例(第70回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 小児患者の術前・術後の心身医学的諸問題 : 特に母親の不安への検討(術後の心身医学的諸問題)
- MSII-4 小児患者の術前・術後の心身医学的諸問題(術後の心身医学的諸問題)
- 自殺未遂者の生命保険加入状況について : 救命救急センターからの報告
- 9. Munchhausen症候群の1例(第46回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 12.潰瘍性大腸炎の経過中に精神分裂病様症状を呈し, 自殺企図のみられた1症例(第43回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 15.事故を契機として発症した"退行状態"の1症例(第42回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- IB-24 躁状態において心臓循環系疾患を発症した2症例について
- IC-29 慢性運動疾患患者の心身医学的アプローチ(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 大学付属病院新入看護婦の腰痛に関する追跡調査
- 当院における新入看護職員を対象とした腰痛教室
- 慢性腰痛に対する簡便な運動療法の試行とMRI所見による筋動態の変化について
- 慢性腰痛に対する運動療法の効果
- ヒト腰神経根の形態学的研究
- 相撲における腰椎椎間板ヘルニアの手術治療成績
- CCU における Consultation-Liaison Psychiatry : 不安定狭心症の1症例
- 腰椎椎間板ヘルニアに対する顕微鏡下椎間板摘出術の治療成績
- 創外固定後の骨盤環安定性と臨床成績
- 重度骨盤骨折に対する創外固定法の長期治療成績
- 大腿骨頚部内側骨折Garden分類の信頼性
- 肩関節に発症した滑膜血管腫の1例
- 特発性胸椎硬膜外血腫の2例
- 脊椎手術周術期における抗凝固療法の検討
- 硬膜外膿瘍を伴った腰仙部化膿性脊椎炎に対しイリザロフ創外固定器を用いた治験例
- 頚椎症性脊髄症におけるF波出現様式の検討
- 下腿に生じたグロムス腫瘍の1例
- 骨盤に発生した巨大な続発性軟骨肉腫の1例
- 運動誘発電位による圧迫性頚随障害の上肢機能評価の試み
- 慢性腰痛に対する簡便な運動療法の試み
- 診療ガイドライン (特集 腰痛--最近の動向)
- 胸腰椎移行部黄色靱帯骨化症(OLF)の手術治療成績の検討 : 椎間板の変性との関連性について
- 腰部脊柱管狭窄症患者における下肢刺激体性感覚誘発電位の検討
- 化膿性脊椎炎の病態と治療
- 腰痛に対する簡便な運動療法の試み
- 外来診療における腰痛の実態調査
- 腰痛調査におけるローランド・モリススコアとVASの比較検討
- 頚椎症性脊髄症における巧緻運動障害とF波との関連性について
- 診療ガイドラインと薬物療法(6)腰痛
- EBMに基づいた腰痛診療ガイドライン
- 腰痛診療ガイドラインの策定に関する研究
- 日本整形外科学会腰痛評価質問票(JOABEPQ)を用いた治療成績の評価について : 下肢症状はJOABEPQに反映されるか?
- 介護職員と看護職員との腰痛の実態に関する調査研究
- 日本整形外科学会腰痛疾患問診票(JOABPEQ)の科学性と有用性について
- 10. 脳卒中片麻痺患者の足底圧分布(脳卒中)
- 脊椎手術患者の術前後における精神状態の検討
- 術後精神障害の考え方
- 肩甲下筋腱単独断裂の1例
- 腰椎前方固定術後における家兎椎間関節の知覚神経終末分布の変化
- 腰痛に対する低出力半導体レーザーの治療効果について
- 骨傷のない頚髄損傷の治療成績
- 成人に発生した外傷性環軸回旋位固定の1例
- 仙腸関節の経年的変化 : ヘリカルCTによる検討
- 脊髄硬膜外悪性リンパ腫の1例
- ラット最長筋筋紡錘における感覚神経終末の組織化学的観察
- 骨盤輪骨折後の腰痛
- 仙腸関節炎を初発症状とし発症したベーチェット病の1例
- 相撲における腰椎椎間板ヘルニアの手術治療成績
- 腰部多裂筋の組織化学的評価
- 仙腸関節変性の傾向とその局在性
- 棘突起縦割式脊柱管拡大術後の治療成績とX線学的検討
- 脊柱管拡大術後の頚椎可動域変化と日常生活動作障害
- 腰部脊柱管内のganglion cyst の1症例
- 棘突起縦割式脊柱管拡大術後の頚椎可動性の変化について
- 某複合企業体における腰痛に関するアンケート調査
- 救命救急センターにおけるConsultation-Liaison Psychiatry
- 救命救急センターに勤務する救急医の燃えつき (burnout), うつ症状, ならびにクオリティー・オブ・ライフ(QOL)
- "無床"総合病院精神科での精神科入院治療 : 一般病床での精神科入院治療 : cluster beds での試み
- 総合病院精神科の機能はどうあるべきか : ラウンドテーブル・ディスカッションの結果から
- 中年の自殺未遂者(老年・精神科 I)
- Bennett骨折に大菱形骨骨折を合併した3症例
- 第4,5手根中関節脱臼を伴った有鉤骨体部前額面骨折の1例
- 四肢長管骨難治性骨折に対する電磁場刺激療法(Pulsing Electromagnetic Fields)の有効性の検討
- 救命救急センターにおける心身医学の教育(21世紀に向けての心身医学の展望-教育について)(第28回日本心身医学会総会)
- 身体合併症医療の実態と展望 : 東京都における前向き全数調査から
- 救急医療におけるコンサルテーション・リエゾン精神医学