早産児の離乳期における栄養素摂取と発育に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-08-01
著者
-
柴田 隆
順天堂大学伊豆長岡病院新生児センター
-
瀧本 秀美
国立健康・栄養研究所母子健康・栄養部
-
平瀬 伸子
国立健康・栄養研究所母子健康・栄養部
-
吉池 信男
国立健康・栄養研究所成人健康・栄養部
-
黒澤 サト子
武蔵野赤十字病院小児科
-
岡庭 真理子
武蔵野赤十字病院小児科
-
山内 芳忠
国立岡山病院母子医療センター
-
志賀 清悟
順天堂大学伊豆長岡病院新生児センター
-
戸谷 誠之
国立健康・栄養研究所母子健康・栄養部
-
吉池 信男
国立健康・栄養研究所 健康・栄養調査研究部
-
志賀 清悟
森永乳業栄養科学研究所
-
吉池 信男
国立健康・栄養研究所
-
柴田 隆
順天堂大学
-
瀧本 秀美
国立保健医療科学院 生涯保健部
-
戸谷 誠之
国立健康・栄養研究所
-
戸谷 誠之
昭和女子大学大学院
-
山内 芳忠
国立佐賀病院
-
山内 芳忠
国立岡山病院小児医療センター
-
山内 芳忠
国立岡山病院
-
瀧本 秀美
国立健康・栄養研究所栄養教育研究部
関連論文
- 睡眠時問と動脈硬化性脂質代謝異常との関連性
- わが国における低出生体重児の増加とその要因--母子保健統計を用いた検討 (AYUMI 胎生期環境と生活習慣病)
- 早産児の離乳期における栄養素摂取と発育に関する研究
- E61 静岡県東部地域における新生児系疾患について : 極低出生体重児を中心に
- 新生児搬送か母体搬送か (特集 母体搬送,新生児搬送) -- (新生児搬送)
- D118 新生児医療の地域化が整備された地域における新生児期外科疾患について
- 17.壊死性腸炎後の結腸狭窄症の1治験例(第25回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 未熟児・新生児の医療体制
- 日本人におけるメタボリックシンドロームの現状(シンポジウム3:メタボリックシンドロームに身体活動は有効か-身体活動疫学研究から見えてくるもの-)
- 肝移植後のアルギナーゼ抗体の意義
- 妊娠初期の血中葉酸指標の測定(第159群 妊娠・分娩・産褥31)
- 一律基準を組み入れた食品残留農薬リスク評価と残留農薬実測結果の不確実性を加味した曝露評価
- 若年成人女性の血漿および赤血球膜中脂肪酸組成に及ぼす魚または牛肉を含む低リノール酸食摂取の影響
- 日米における新しいフードガイド : 「食事バランスガイド」と"マイピラミッド"
- 「食事バランスガイド」とこれからの食育 (特集2 子どもの食育)
- 日本人における肥満の疫学 (特集 現代の肥満--背景をさぐる)
- 肥満の評価と予防のためのエビデンス(3)肥満の現状
- 5.栄養失調--世界中の子どもたちが抱える栄養問題 (国際化する小児保健医療--海外から来た子・行く子・世界の子) -- (4.子どものための国際保健医療協力--各論)
- 提言7 研究者の立場から 健康・栄養情報へのさらなる対応が必要 (特集1 明日を担う栄養士への提言)
- 「第六次改定日本人の栄養所要量」の評価と期待される技術的支援について : 日本栄養改善学会会員を対象としたアンケート調査結果から
- 国民栄養調査の新方式導入に対する地域管理栄養士・栄養士による評価と課題
- 厚生統計における国民栄養調査の役割と今後の課題--平成13年における栄養摂取状況調査の改定点を中心に
- 食事に対する自己評価と食事改善への意欲からみた食生活改善支援の方策に関する一考察-1996年国民栄養調査から
- P2-117 妊娠中の体重増加率と妊娠転帰への影響(Group48 合併症妊娠2,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 診療 単胎正期産児の出生体重に影響する因子
- 都道府県別にみた健康・栄養関連指標の状況と総死亡および疾患別死亡率
- E105 新生児期に出血傾向を主訴に来院した先天性胆道拡張症の一例
- 我が国の子どもにおける「やせ」の現状 : 系統的レビュー
- 栄養学研究における日本語文献データベースの活用のポイント : 医学中央雑誌を用いた系統的レビューのための文献検索
- Body Mass Indexに基づく肥満の程度と糖尿病,高血圧,高脂血症の危険因子との関連 : 多施設共同研究による疫学的検討
- 肝移植後のアルギナーゼ抗体の意義
- 学童, 生徒における肥満者頻度の経年変化 : 健康日本21の数値目標と各種指標
- アジア西太平洋地域各国の栄養政策の現状と今後の課題 : 栄養政策に関するWHOワークショップに参加して
- ブルネイ王国における第1回国民栄養調査
- 血清ビタミンC濃度と病型別脳卒中罹患リスク-S市第2コホート
- 6. 比例案分法による個人別摂取量の推定精度に関する検討
- 健康増進縦断疫学研究における運動の役割解明へのアプローチ
- 食事性脂肪・脂肪酸摂取量と虚血性心疾患との関連についての追跡研究
- 疫学と病態 日本人における虚血性心疾患の疫学
- 米国における新しい食生活指針改訂の目指す方向とその背景
- 国民栄養調査のデータ処理過程における過誤とその対策
- BMIによって判定される肥満・やせの程度と合併症の頻度 : 国民栄養調査データの再解析
- 主な疾病のリスクと食事摂取量・身体活動度
- 食物摂取頻度調査法の妥当性 : 長期間の食事記録法と生化学的指標による検討
- 第II部 各論 わが国における食生活と循環器疾患との関連性 (生活環境と家政学の課題シリーズ8)
- PDA,RDSを合併した超未熟児の3つ子症例 : 未熟児PDAの治療に関する考察
- 先天性胆道閉鎖症・新生児肝炎 (成人になった小児の疾患)
- 234 結節性紅斑を伴う難治性肺炎を呈し, 多彩な免疫異常が示唆されたダウン症候群の一例
- 頭蓋内出血にて発症した小児急性単球性白血病の1剖検例
- 思春期女子における減量行動と背景因子に関する研究
- 多施設合同設学調査による川崎病の重症化と軽症化に影響を与える因子の検討
- 新生児におけるプロバイオティクス (NICU最前線 ハイリスク新生児の栄養法)
- 「健康日本21」と食の健康教育 (特集・食と健康教育)
- 2光路光学系による新しい経皮ビリルビン測定器 - 初歩的検討 -
- 新生児搬送 (特集 研修医のための周産期医療ABC--新生児編)
- 臍動脈カテーテリゼーション (特集 新生児の手技--私はこうしている:トラブル脱出法)
- NICU (特集 周産期の情報処理) -- (生体情報のコンピュ-タ処理)
- 司会のことば
- 節酒のコンプライアンス : 適正飲酒維持のために
- 地域における高脂血症者に対する栄養教育 : 教育プログラムの評価にかかわる問題点について
- ミネラルの食事性摂取量と循環器疾患に関するコホート研究
- 地域における高脂血症者に対する食事指導
- ナトリウム等電解質の摂取量と循環器疾患に関するコホート研究
- 乳児慢性特発性肝内胆汁うっ滞症--病因と病態を中心に (肝胆道系の先天異常)
- 38.総胆管狭窄に対し手術を施行した原発性硬化性胆管炎の1例(第23回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 周産期医学の進歩
- 胎児低栄養と成人病(生活習慣病)の発症 (特集 肥満妊婦とやせ妊婦--そのリスクとケア)
- 単胎正期産児の出生体重に対する影響因子に関する研究(妊娠・分娩・産褥III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ***とその家族の身体状況と影響因子に関する研究
- 保健婦の立場から
- フォーラムF2:ヘルスケア-プログラムへの挑戦 司会のことば
- ヘルスケアープログラムへの挑戦
- 51.肝臓移植への道 : 国立病院で肝臓移植をするということ(一般演題, 第22回日本胆道閉鎖症研究会)
- 2A6 胆道閉鎖症の診断における便を用いた近赤外分光法の有効性
- 3.胆道閉鎖症の診断における便を用いた近赤外分光法の有用性の検討 : 他の鑑別法との比較(第21回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 2-I-10 ビタミンAおよびDによる白血球ミ***ペルオキシダーゼのダウンレギュレーション : 第46回大会研究発表要旨
- 13.新生児期に高ガラクトース血症を認めた胆道閉鎖症の3例(第19回日本胆道閉鎖症研究会)
- A-20 Apple Peel Small Bowel (小腸)
- プロバイオティクスの投与は壊死性腸炎を予防するのか? (NICU最前線 超早産児を感染から守る)
- C89 胆道閉鎖症の便の近赤外分光分析法による診断(第2報)(胆道閉鎖症(1))
- 16.新生児期から便の近赤外分光分析法にて経過を追った胆道閉鎖症の1例(第23回日本胆道閉鎖症研究会)
- 11. 乳児十二指腸重複症の手術治験例(第 8 回中国四国地方会)
- 退院後の育児不安解消のための保護者と医療スタッフとのかかわり : われわれの取り組みについて
- 極低出生体重児管理の進歩
- 極低出生体重児における出生後動脈血圧の基準値に関する研究
- 超未熟児の出生後循環適応-臨床的検討-
- 肥満の疫学
- IUNS栄養学リーダーシップ育成国際ワークショップ (IUNS Workshop on Capacity and Leadership Development in Nutritional Sciences) の開催報告(速報)
- 健康栄養科学マルチリンガルウェブサイトの構築
- 未熟児・新生児医療と私(医学プロムナード)
- 未熟児 ・ 新生児医療から周産期医療へ
- Lp(a)の循環器疾患のリスクとしての意義について
- 診断
- 卒前教育レベルの管理栄養士のコンピテンシー測定項目の開発
- 管理栄養士養成課程学生の卒業時点におけるコンピテンシー到達度
- 管理栄養士に関する基本コンピテンシーの高い学生の特徴 : 卒業年次の学生の自己評価による調査結果の解析
- Studies on seroconversion from HBeAg to anti-HBe in asymptomatic HBV carrier children.
- 「健康日本21」と食(パネルディスカッション『21世紀の食を考える』,第10回日本健康医学会総会抄録集)
- 〔報 文〕食物アレルギー児のQOL向上に関する研究-特に管理栄養士の役割から-
- 「健康日本21」と自治体(4)栄養・食生活