酸性雨によるコンクリート構造物の劣化とその抑制に関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
著者
-
武若 耕司
鹿児島大学大学院理工学研究科
-
里 隆幸
(株)一般塗料本部防食塗料部
-
桑原 幹雄
大日本塗料株式会社
-
鎌田 薩男
鹿児島大学工学部応用化学工学科
-
桑原 幹雄
大日本塗料
-
武若 耕司
鹿児島大学 工学部
-
鎌田 薩男
鹿児島大学 工学部
-
武若 耕司
鹿児島大学 工学部海洋土木工学科
-
武若 耕司
鹿児島大学
関連論文
- 九州地区で検討中のコンクリート用細骨材の代替素材について : シラスの利用を中心として
- 表面プラズモン共鳴センサーを用いるフェノバルビタールの測定と速度論的検討
- シラスコンクリートの特徴とその実用化の現状
- コンクリート構造物のリハビリテーション研究委員会報告
- 海洋コンクリート構造物中の鉄筋の腐食防食モニターリングならびに点検手法に関する実験的検討
- 土木学会2007年制定「コンクリート標準示方書」について
- 補修・補強用吹付けコンクリートの現状と課題
- 1151 一般構造用角形鋼管の表面状態と塗料の付着性に関する実験的検討(塗料(2),材料施工)
- 鹿児島大学 : 建設材料研究グループ コンクリート研究室
- 塩害とASRの複合劣化に及ぼす高炉スラグ微粉末を用いたコンクリートの抑制効果
- ケイ酸質系表面含浸材の浸透深さと浸透域でのコンクリート品質改善に関する基礎的研究
- 高炉スラグ微粉末を用いたコンクリート構造物の酸性雨と炭酸化の複合劣化に関する基礎的研究
- 高炉スラグ微粉末を用いたコンクリート構造物の複合劣化に関する実験的検討
- 100年の耐久性を考慮した設計・施工と維持管理 : 新北九州空港連絡橋・海中コンクリート橋脚
- 劣化メカニズムとリハビリテーション
- 2001年度色材研究発表会参加記
- 1517 水系さび止めペイントの防食性評価(塗料(1),材料施工)
- 1218 パッシブ法による水系さび止めペイントからのVOCの放散量測定(塗料(1),材料施工)
- 1477 硬化塗膜からの2-エチル-1-ヘキサノールの放散(材料施工,安全性評価(2))
- 1539 パッシブ法による硬化塗膜からのVOC放散量測定(アスベスト・VOC, 材料施工)
- 1157 水系塗料中の微量VOCの定量法(塗料(2),材料施工)
- 41475 デシケータ法による塗膜からのホルムアルデヒド放散量測定 : 効率化および正確さ向上の検討と塗料開発への応用(自然材・塗膜からの放散,環境工学II)
- 電気防食による防食電流分布に関する実験的検討
- 塩害に対するコンクリート構造物の耐久性照査の現状と将来 : コンクリート標準示方書への提案に向けて
- コンクリート構造物の長期性能照査支援モデル研究委員会報告
- 腐食発生限界塩化物イオン濃度に及ぼすコンクリート配合の影響
- 自然電位連続モニタリングによる発錆時期推定手法の検討と腐食発生限界塩化物イオン濃度の測定
- シラスコンクリートの特徴 : 鹿児島県制定マニュアルの内容を基にして
- 酸性雨によるコンクリート構造物の劣化とその抑制に関する実験的研究
- 常温金属溶射による鉄筋コンクリートへの電気防食の検討
- 温泉コンクリートの耐久性向上に関する実験的検討
- 酸性雨による鉄筋コンクリート構造物の劣化促進に関する実験的研究
- コンクリート中の塩化物イオンの拡散係数試験方法に関する規準化の現状と今後の動向
- 新北九州空港連絡橋コンクリート橋脚における塩害の性能照査に関する考察
- 鉄筋コンクリート構造物の塩害劣化三次元シミュレーションモデルの構築
- 各種環境下における犠牲陽極方式電気防食工法の防食効果に関する実験的研究
- コンクリート構造物における電気防食の電位シフト基準に関する検討
- 永久型枠式陽極を用いた電気防食工法による塩害劣化構造物の補修
- 多量の石炭灰を使用した硬化体の諸特性に及ぼす練混ぜ時間や配合条件の影響
- コンクリート補強用FRPロッドの耐久性に関する基礎的研究
- 通電によるコンクリート中の塩化物イオンの泳動に及ぼす諸要因
- シラスコンクリートを用いたRC部材の海洋環境下における耐久性
- コンクリート用細骨材のシラスの諸物性
- 塩害データベースを用いたコンクリート中への塩化物イオン拡散の定量評価
- コンクリート中への塩化物浸透過程に関する既往調査の整理と分析
- ポストテンション方式PC構造物への電気防食法の適用に関する実験的研究
- 鉄筋腐食発生限界塩化物イオン量の定量評価に関する実験的検討
- 補修・補強用吹付けコンクリート技術の特徴
- 東京で開催されたISO/TC 71/SC 7分科会WGミーティングの概要
- 表面被覆工法の特徴 : (1)有機系表面被覆工
- 構造物の維持管理と補修技術への挑戦
- アジア工科大学院(AIT)への派遣を終えて
- コンクリート構造物の劣化とその対策 -塩害劣化を中心として-
- 土木学会2007年制定「コンクリート標準示方書」改訂のポイント/後編 : 維持管理編
- 研究集会の実施報告
- エポキシ樹脂塗装鉄筋と含浸材を併用した吹付けコンクリート部材の長期耐久性に関する研究
- シラスと普通砂を混合使用したコンクリートの諸性質に関する研究
- 細骨材にシラスを使用した高流動コンクリートに関する実験的研究
- 細骨材の表乾判定試験方法に関する基礎的研究
- しらすを使用したプレテンション橋桁の実用化に関する研究
- 表面プラズモン共鳴センサーによるABO式血液型の迅速測定
- 含浸法による紫外線遮蔽剤を担持したシリカ微粒子の調製とその遮蔽効果
- 非弾性電子トンネル分光法(IETS)による表面の状態分析
- 界面反応法によるマンガン - コバルト炭酸塩球形粒子の調整
- 酸化チタン含有マイクロカプセルを配合した塗料
- 紫外線遮蔽剤を包含するシリカマイクロカプセルの調製とその遮蔽効果
- しらすを使用した高流動コンクリートの配合設計に関する研究
- しらすを使用した高流動コンクリートに関する実験的研究
- 金属-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン錯体を用いるサリチル酸イオン選択性電極
- コンクリート構造物の電気防食法研究委員会報告
- 金修飾光ファイバーセンサーシステムによるカルボン酸エステル及びエステル系潤滑剤の分析
- 非弾性電子トンネル分光法によるアルミナ表面でのp-またはo-置換ベンゾニトリルおよびp-またはo-置換ベンズアミドの加水分解反応の状態分析
- 金蒸着アンクラッドファイバーセンサーシステムによるアルコール類の分析
- コンクリート構造物の酸性雨劣化機構に関する研究
- 表面改質材を用いたコンクリート構造物の劣化抑制効果に関する基礎的研究
- 酸性雨が作用したコンクリートの内部組織の変化に関する基礎的研究
- コンクリート構造物の酸性雨劣化シミュレーション
- 酸性雨によるコンクリート構造物の劣化機構に関する基礎的研究
- コンクリート構造物の長期性能照査技術
- 金属溶射を利用した流電陽極方式電気防食システムの実用可能性
- 鉄筋コンクリートのモデル化とそれを用いた塩害評価シミュレーション
- 繊維の破壊確率に立脚したFRPロッドのクリープ破壊
- 高温環境下へのシラスコンクリートの適用に関する実験的研究
- 材料開発は未だ道半ば
- けい酸塩系表面含浸工法の設計施工指針(案)の概要
- 1050 塗膜表面付着物の分析(塗料(2),材料施工)
- CaO・2Al_2O_3による鉄筋コンクリート構造物の塩害抵抗性向上効果
- 1503 研磨用スポンジの脱脂性能評価(塗料(4),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1500 油性系さび止め塗料の防食性評価(塗料(3),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 東京タワー塗替塗装工事 現場見学会に参加して(見学記)
- [45] コンクリート中の鉄筋腐食がRC部材の力学的性状に及ぼす影響(コンクリート及びコンクリート構造物の耐久性I)
- 1503 耐火塗装工事における補修の省工程化(塗料(3),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1188 各種環境下における犠牲陽極方式電気防食工法の防食効果に関する実験的研究(腐食・防食)
- 1099 塩害とASRの複合劣化に及ぼす高炉スラグ微粉末を用いたコンクリートの抑制効果(耐久性一般)
- 1093 エポキシ樹脂塗装鉄筋と含浸材を併用した吹付けコンクリート部材の長期耐久性に関する研究(耐久性一般)
- 1170 鉄筋腐食発生限界塩化物イオン量の定量評価に関する実験的検討(塩害)
- 1168 鉄筋コンクリート構造物の塩害劣化三次元シミュレーションモデルの構築(塩害)
- 1138 永久型枠式電気防食用陽極の開発とその性能に関する検討(腐食・防食)
- 1222 腐食発生限界塩化物イオン濃度に及ぼすコンクリート配合の影響(腐食・防食)
- 1513 塗料からのVOC放散による室内環境への影響 : その1 簡易測定法の検討(環境保全3)