イネのスプライシング変異体dullの解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-01
著者
-
島本 功
奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科
-
佐藤 光
九州大学 大学院農学研究院栄養化学分野
-
佐藤 光
九大院・農
-
井沢 毅
NAIST, バイオサイエンス
-
島本 功
NAIST, バイオサイエンス
-
佐藤 光
九州大学大学院・農学研究院
-
井澤 毅
(独)農業生物資源研究所 分子遺伝グループ
-
佐藤 光
九大・農
-
佐藤 光
九州農業試験場
-
森野 和子
NAIST バイオサイエンス
-
一色 正之
奈良先端大・バイオ
-
一色 正之
NAIST・バイオサイエンス
-
中島 みどり
植工研
-
森野 和子
奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科
関連論文
- モチ米のアミロペクチン鎖長分布と米粒の物理特性との関係
- イネ初期発生における器官分化突然変異体の多様性
- 種子成熟期における細胞内シグナル伝達系に支配される遺伝子発現の網羅的解析
- (37) トウモロコシのトランスポゾン(Ac/Ds)の導入によるイネいもち病抵抗性遺伝子単離の試み (日本植物病理大会)
- 新たに作出したイネ57H変異体EM660の遺伝分析
- 57H変異遺伝glup7(t)の遺伝学的解析
- Esp2遺伝子はイネ胚乳特異的Protein disulfide isomeraseの構造遺伝子である
- イネ種子におけるグルテリン前躯体を多量に蓄積する変異遺伝子glup3の解析
- イネ57H変異遺伝子glup4の組織学的解析
- イネ57H変異遺伝子glup 6 (t)の遺伝分析
- イネ耐病性発現の分子機構の解明に向けて
- PCR法による世界の広範な特性の米の識別および食味要因の探索
- 心白を持つ胚乳変異体米の粘度及び糊化特性と清酒醸造試験(第2報)
- 心白を持つ胚乳変異体米の構造観察と酒造適性分析(第1報)
- 762 米のアミロペクチン側鎖長と醸造適性(醸造・醸造工学,一般講演)
- トランスジェニック植物におけるジーンサイレンシング
- (188) 遺伝子導入によるイネ縞葉枯ウイルス抵抗性イネの作出 (日本植物病理学会大会)
- 1Lp18 デザインドバイオマスを発酵基質とした直接L-乳酸発酵(生物化学工学,一般講演)
- イネ高アミロース変異系統の澱粉特性とその地域変動
- 新規低ケイ酸含量イネ突然変異体 (LSi2) の単離と解析(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)
- 高アミロース突然変異米の用途推定のための基本品質特性評価
- 低分子量Gタンパク質Racによる植物の細胞死の誘導
- 矮性イネから放出される微量ガス種の同定およびガス交換速度の測定
- 染色体6に座乗するイネの新たな粉質胚乳変異体遺伝子floury3について
- イネLEAFY遺伝子の機能および発現制御機構の解析
- イネ突然変異系統における葉身の気孔密度の差異と遺伝
- イネの穂の発生異常は稈の伸長に影響する
- イネADL遺伝子は葉の表裏決定に関与する
- イネ短穂変異体の発生学的解析
- 61 種子根の伸長生長に関するイネ突然変異体の形態的特徴および遺伝解析
- 節根形成に関わるイネ突然変異体の形態的特徴
- 87 節根形成に関わるイネ突然変異体の形態的特徴および系統間の遺伝関係
- 植物生育におよぼす制御温度のサイクリングの影響(I) : イネ幼植物のクロロフィル形成について (生物環境調節10)
- 未来につなぐ遺伝資源 : 変わりゆく遺伝資源 : イネを例として
- イネ種子におけるプロラミン変異遺伝子esplのマッピング
- イネの成分育種における突然変異の利用 (特集 最近の放射線育種)
- イネ胚乳澱粉変異体の作製とその解析 (澱粉生合成の分子機構)
- イネ育種の新方向--バイオテクノロジ-の進展とその応用-3-米貯蔵タンパク質改良への新しいアプロ-チ
- イネ突然変異系統における葉身の気孔開度の差異と遺伝
- 米蛋白質に関する突然変異
- イネ胚乳澱粉のアミロース含量に対するdu突然変異遺伝子の量的効果
- イネ巨大胚突然変異系統の含油量と脂肪酸組成
- イネのSugaryおよびShrunken胚乳突然変異遺伝子の登熟に伴う炭水化物への影響
- 3Bp-7 イネ胚乳中に存在するプロテインボディIの構成ポリペプチド
- 3Bp-5 稲突然変異体の胚乳貯蔵タンパク質
- イネ種子中のショ糖ならびに水溶性多糖を著しく蓄積する突然変異
- 米粒グルテリン(α,β),プロラミン(13kDaβ)含量の変異
- 水稲品種における米粒貯蔵タンパク質に関する変異
- イネの三染色体植物に関する研究 : V. 12対の染色体と連鎖群との対応関係
- イネのsugaryおよびshrumken突然変異の遺伝子分析
- 14 イネ粉質突然遺伝子が粒重に及ぼす効果
- 化学物質によって誘起されたイネの胚乳突然変異
- イネのクロロフィル突然変異の形質発現に関する研究(II) : 低温感受性xantha
- RFL, イネの LFY相同遺伝子の発現パターンとその制御機構の解析
- 形質転換植物を用いたトランスポゾンタギング
- イネの病斑葉突然変異体におけるいもち病および白葉枯病に対する抵抗性
- 117 イネ胚乳におけるアミロペクチンの鎖長分布の変動要因
- イネにおけるジーンサイレンシング ; アンチセンス領域を含むアベラントRNAの関与
- Spotted GUS ; 不活性化された導入遺伝子の発現と構造の解析
- プロトプラスト由来イネの自殖第一代植物の特性と収量性
- プロトプラストに由来する「藤坂 5 号」における変異体の分離と非分離個体の形質の均一性
- イネSRタンパク質遺伝子の単離と機能解析
- イネwaxy遺伝子の発現制御機構 (澱粉生合成の分子機構)
- イネのスプライシング変異体dullの解析
- 8 イネの種子寿命と胚乳形質との関係
- ジーンサイレンシングの分子機構
- 植物の分子遺伝学を語る
- 花芽誘導の分子機構「花咲じいさん」を探して
- イネからの花形態形成遺伝子の単離と解析
- イネ日長非感受性突然変異se-5 の解析 : 生物時計の役割
- 植物細胞への遺伝子導入法-2-エレクトロポレ-ション
- イネへの遺伝子導入 (イネの遺伝子研究)
- 花成ホルモンの同定
- イネ出穂期の分子生物学 -故きを温ねて新しきを知る-
- DNA修復におけるイネRAD2/XPG類似遺伝子の役割:Acタギング系統を用いたUV-C感受性の検討
- 植物の転移因子とトランスポゾンタギング
- 植物培養細胞における導入遺伝子の不活性化
- アベラントRNAはジーンサイレンシングの引き金か?
- イネ遺伝子資源の有用変異作出とその栄養生理機能特性評価
- バイオで変わる食卓
- シンポIイネバイオリソース : 現状、戦略と利用
- Ba-6 米澱粉の分光測定及び糊化粘度特性による分子量分布推定の試み(澱粉の構造・物性・利用,一般講演,日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回))