I dentification of Antigenotoxic Substances in An Extract of Edible Red Alga, Porphyra tenera (Asakusa-nori)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-01
著者
-
矢野 善久
大阪市大 医
-
岡井(東) 紀代香
金城学院大学生活環境学部食環境栄養学科
-
岡井 康二
大阪薫英女子短期大学生活科学科食物栄養専攻
-
大谷 周造
大阪市立大学医学部第二生化学
-
岡井 紀代香
金城学院大学生活環境学部食環境栄養学科
関連論文
- 日本産赤米,黒米,白米のぬか抽出液中に存在する免疫調節活性
- 陳皮の抗酸化・ラジカル消去活性におけるアスコルビン酸とクエン酸の補完・協同作用について
- 日本産伝統雑穀類の抗酸化活性とラジカル消去活性
- 食教育における学校給食の意義と栄養教諭の役割
- 子どもたちの食環境と学校給食の今日的意義
- 学校給食の現状と問題点--堺市腸管出血性大腸菌O-157食中毒事件その後
- マウス赤白血病MEL細胞でみられる1α, 25-(OH)_2D_3抵抗性は Activin A により解除される
- Thrombopoietin は in vitro での破骨細胞の分化誘導に抑制的に作用する
- Activin A によるマウス赤白血病細胞株の分化誘導に対する1, 25-dihydroxyvitamin D_3 の効果
- 貧困・格差社会とフードバンク・システムの意義