嫌気環境への適応に伴う呼吸鎖電子伝達系複合体II(コハク酸脱水素酸素)の分子進化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-12-01
著者
-
松浦 克美
都立大・理・生物
-
三芳 秀人
京大院・農・応用生命
-
三芳 秀人
京大院農・応用生命科学
-
三芳 秀人
京大・院農
-
北 潔
東大院医
-
北 潔
東大院医・生物医化学
-
宮寺 浩子
東大・院医・生物医化学
-
平石 明
豊橋技大・エコロジー工学
-
坂元 君年
京大・院農・応用生命科学
-
小島 荘明
東大・医科研・寄生虫
-
北 潔
東大・院医・生物医化学
-
坂元 君年
Division of Applied Life Sciences, Graduate School of Agriculture, Kyoto University
-
平石 明
豊橋技科大
-
宮寺 浩子
東大院・医・生物医化学
-
坂元 君年
Division Of Applied Life Sciences Graduate School Of Agriculture Kyoto University
-
北 潔
東大・院医・国際保健
-
三芳 秀人
京都大学大学院農学研究科
関連論文
- 19. 線虫C. elegansの凍結保存における凍結解凍条件の検討(平成20年度第54回低温生物工学会年会)
- 核酸およびレドックス調節パスウェイを標的とする抗トリパノソーマ薬の開発 (融合発展する構造生物学とケミカルバイオロジーの最前線) -- (ターゲットタンパク研究プログラムの成果)
- 82.トリプトファンデカルボキシラーゼ阻害がイネの抵抗反応に及ぼす影響(口頭発表)
- P-49 ポリ乳酸を基質とする生物学的窒素除去プロセスの細菌群集構造解析(ポスター発表)
- B-10 CTC還元法による嫌気性微生物の代謝活性検出(代謝・化学活性解析,口頭発表)
- がんメタボロームによるエネルギー代謝の解析とがんの微小環境を標的とした治療薬の開発に向けて
- P-20 パラジウム触媒による環化反応を用いたpyranicinとspectamine Aの合成研究(ポスター発表の部)
- P-17 バンレイシ科アセトゲニンrollicosin,murisolinの合成研究(ポスター発表の部)
- S32 亜鉛型クロロフィルを使うバクテリアの光合成系
- 2U04 Zn-バクテリオクロロフィルを持つ細菌の光合成反応中心
- 金属置換クロロフィルの物理化学
- クロロフィルの中心金属の選び方 : 役に立つ化学
- Zn-バクテリオクロロフィルで光合成をする好気好酸性細菌 Acidiphilium rubrum
- クロロフィルの中心金属はマグネシウムだけか?
- Acidiphilium rubrumの新しい光合成 : Znを使う光合成系の発見
- P162W7-5 マラリア原虫ミトコンドリアの電子伝達系
- 酸素大気と生命の星をもたらした光合成--その誕生と進化のシナリオ (特集:全地球史はどこまで解明されたか)
- 53(P-10) 糸状菌由来新規NADH-fumarate reductase阻害剤nafuredinの単離、構造、生物活性(ポスター発表の部)
- P105W4-6 新規抗寄生虫薬ナフレジンによる回虫ミトコンドリア複合体 I の選択的阻害とその阻害機構
- 嫌気環境への適応に伴う呼吸鎖電子伝達系複合体II(コハク酸脱水素酸素)の分子進化
- A209 ミトコンドリア複合体-Iの新規阻害剤ΔIac-アセトゲニンの合成と作用機構研究
- ミトコンドリア複合体-Iの光親和性標識をめざした光分解性Δlac-acetogeninの合成
- C102 新規アセトゲニンmimics(Δlac-アセトゲニン)の合成と作用機構研究
- ミトコンドリア複合体Iに作用する^C標識ユビキノン-アセトゲニン・ハイブリッド阻害剤の合成
- 2Hp06 改質したポリ乳酸廃材を用いた新規生物学的窒素除去技術の開発(環境工学・廃水処理技術,一般講演)
- B-26 浮遊微生物を吸着することが可能な新奇微生物の特性評価(水処理生態系-2,口頭発表)
- アジドユビキノン-2 の合成および電子伝達活性の評価
- 大腸菌チトクロムbo型末端酸化酵素ユビキノール酸化部位の解析
- A210 ミトコンドリア複合体-I阻害剤の結合部位解明 : 光親和性標識実験によるアプローチ
- 紅色光合成細菌における光合成器官の合成制御遺伝子の解析
- 2Hp07 酸性無機廃水腹分離リアクターの硝化活性と微生物学的特性評価(環境工学・廃水処理技術,一般講演)
- B104 ミトコンドリア複合体-I 阻害剤 Acetogenin 類の構造活性相関研究
- A121 ミトコンドリア複合体-I に作用するピリジニウム型阻害剤の作用機構
- 阻害剤と合成ユビキノン類を用いたミトコンドリア複合体-Iの電子移動機構の解明
- マラリア原虫の系統的位置
- 29-C-08 新規粘液細菌分離株の分類学的特性評価(分類・系統解析,一般講演)
- 活性汚泥処理における余剰汚泥減量化の生物学的原理とその応用 (特集 有機性汚泥の減量化とバイオガス化)
- 2D1545 紅色光合成細菌の可溶性チトクロムc2と反応中心結合型チトクロムサブユニット間の分子認識機構解明に向けた分子生物学的アプローチ(18.光生物(B)光合成,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 2D1600 紅色細菌Rhodovulum sulfidophilumの反応中心結合型チトクロムを除くと反応中心への電子供与体はチトクロムc_2に変わる(18.光生物(B)光合成,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 1PB054 紅色細菌の光合成反応中心複合体への電子伝達における反応部位の表面アミノ酸の役割と種間変異
- 光合成の獲得, 多様化, 喪失と種分化(「微生物の多様性 : 種分化に係わる表現形質はなにか」)
- 光合成細菌の反応中心結合チトクロムにおける可溶性チトクロムとの相互作用部位
- 光合成反応中心結合型チトクロムにおける表面電荷の遺伝的改変による可溶性チトクロムからの電子伝達速度の促進
- 紅色光合成細菌Rhodovulumにおける光合成反応中心遺伝子の塩基配列と新たな結合型チトクロムの発見
- 亜鉛バクテリオクロロフィルムを持つ好酸性細菌Acidiphilium rubrum生細胞におけるチトクロムの光酸化
- 2U07 紅色細菌の光反応中心結合チトクロムの表面電荷分布と結合様式
- 2U01 紅色光合成細菌における新たな光酸化性の膜結合性チトクロム
- 光合成遺伝子のエンジニアリグ --光合成細菌反応中心の立体構造をふまえて
- 06-103 ポリ乳酸を用いた固相脱窒リアクターの微生物群集構造解析(水処理生態系,研究発表)
- C-36 新規ジベンゾフラン分解細菌Nocardioides sp. NSA1-2株の分解特性とジオキシゲナーゼ遺伝子の解析(バイオレメディエーション,口頭発表)
- 1J15-3 ダイオキシン酸化分解グラム陽性細菌の分離と分解機構の遺伝的解析
- P-156 "Dehalococcoides"含有脱塩素化培養物に共存するRhizobium属細菌の特性評価(ポスター発表)
- 10-182 好酸性硝化リアクターにおけるアンモニア酸化細菌の分布(水処理生態系,研究発表)
- PB-54 脱塩素化コンソーシアムTUT2264における共生構成菌の解析(群集構造解析,ポスターセッションB,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- B-12 新規Dehalococcoides細菌によるクロロエテン類の脱塩素化(バイオレメディエーション,口頭発表)
- 紅色光合成細菌Rubrivivax gelatinosusの反応中心結合型チトクロムサブユニット欠損株の作成と光合成的生育
- 合成ユビキノン類縁体を用いた酢酸菌アルコール脱水素酵素の機能解明 : 有機化学・天然物化学
- 種々のNADH-ユビキノン酸化還元酵素(NDH)に対する合成カプサイシン類の阻害効果 : 物理化学・分析化学
- 三日熱マラリアミトコンドリア電子伝達系シトクロム酸化酵素サブユニットIII遺伝子のクローニング
- Mitochondrial Cytochrome c Oxidase III (COIII) Gene of Plasmodium vivax
- P101 Trypanosoma cruzi のコハク酸/フマル酸酸化還元系について
- バンレイシ科アセトゲニン類の合成とミトコンドリアcomplex 1に対する阻害活性
- 1Fp06 脱窒光合成細菌の N_2O 還元電子伝達系におけるチトクロームbC_1複合体の関与
- 3Ca09 光合成細菌R. sphaeroidesのペリプラズムにおけるチトクロムc_2の拡散速度と光酸化反応
- 3Cp-6 脱窒光合成細菌の脱窒系と光合成系の形成に対するDNAジャイレース阻害剤の効果
- 3Cp-5 脱窒光合成細菌の培養条件によるチトクロム含量の変動と光合成電子伝達
- 2Da-7 光合成細菌Rhodopseudomonas gelatinosaの反応中心-B870複合体の性質
- 線形動物ミトコンドリアにおけるtRNAとEF-Tuの相互作用
- A208 ミトコンドリア複合体-I阻害剤アセトゲニン類の作用機構研究 : bis-THF体とmono-THF体の比較から
- C101 ミトコンドリア複合体-I阻害剤アセトゲニンの阻害機構研究 : スペーサー部の機能
- AL1 ミトコンドリア呼吸鎖酵素の阻害剤に関する研究
- 大腸菌グルコース脱水素酵素のユビキノン結合部位の解析 : 酵素
- Stage-specificに発現される回虫ミトコンドリア複合体IIアイソザイムの解析
- Cytochrome c Oxidase III (COIII) Gene of Plasmodium vivax: Complete Coding Sequence and Its Expression in the Erythrocytic Stages of the Parasite
- 23pZD-5 電子エネルギーによるプロトンのポンプ
- 始生代から原生代の光合成の進化--非酸素発生型の光合成細菌とシアノバクテリア (総特集 生命と地球の共進化(2))
- 緑色光合成細菌Chlorobium tepidumにおけるBacteriochlorophyllのフェオフィチン化とエネルギー移動
- ヒトミトコンドリア複合体II(コハク酸脱水素酵素複合体)シトクロムb小サブユニットのcDNAクローニング
- 2D1415 高等植物色素体由来のNAD(P)H脱水素酵素の酵素化学的性質(18.光生物(B)光合成,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- P102 アフリカトリパノソーマ原虫シアン耐性末端酸化酵素に関する生化学的研究
- 寄生・生存適応の分子機構 : 寄生虫学・衛生生物学研究の最前線
- 他の生物のミトコンドリア 寄生虫のミトコンドリアDNA (二層膜オルガネラの遺伝学)
- 線虫C. elegansの凍結保存 : 凍結挙動の低温顕微鏡観察(平成19年度 第53回低温生物工学会研究報告)
- 線虫Caenorhabditis elegansの低温耐性(平成18年度 第52回低温生物工学会年会)
- 1Fp14 光合成細菌 Rhodospirillum 属における膜電位感受性カロチノイドスペクトルシフト : 種による方向性の違い
- 1Ap-2 光合成細菌Rhodopseudomonas palustris とR.acidophilaの反応中心のチトクロム結合性の相違
- コハク酸脱水素酵素複合体の退化型サブユニットの発見とその集積機構
- 寄生虫ミトコンドリアにおける低酸素適応機構 (特集 パラサイトの分子戦略)
- 序説 (特集 パラサイトの分子戦略)
- 分子寄生虫学入門--分子的アプローチが紐解く生命現象(最終回)寄生虫から新しい生物学へ
- 寄生虫学の基礎研究とその展開 (特集 感染・免疫研究)
- 線虫Caenorhabditis elegansの成虫ステージにおける凍結保存
- 地球レベルの創薬
- 第70回 日本寄生虫学会大会
- 寄生適応の分子機構 : 低酸素適応とエネルギー代謝
- 寄生線虫における低酸素適応 (特集 寄生虫の生物学--寄生適応の分子メカニズム)
- 新規抗トリパノソーマ薬アスコフラノンの標的分子 : シアン耐性酸化酵素(寄生虫の化学)
- DSCによる線虫Caenorhabditis elegansの凍結過程の解析
- 線虫Caenorhabditis elegansの成虫ステージにおける凍結保存
- B311 ミトコンドリア複合体-Iの阻害剤結合部位の同定(2) : 結合部位の概観(作用機構,抵抗性 天然物化学,一般講演要旨)