寄生・生存適応の分子機構 : 寄生虫学・衛生生物学研究の最前線
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
核酸およびレドックス調節パスウェイを標的とする抗トリパノソーマ薬の開発 (融合発展する構造生物学とケミカルバイオロジーの最前線) -- (ターゲットタンパク研究プログラムの成果)
-
がんメタボロームによるエネルギー代謝の解析とがんの微小環境を標的とした治療薬の開発に向けて
-
3 日本紅斑熱の皮膚PCRによる診断と志摩半島における症例の状況(ワークショップ「西日本の紅斑熱」,第62回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
典型的な日本紅斑熱の2例
-
P163 熱帯熱マラリア原虫ミトコンドリア複合体 II 触媒サブユニットの大腸菌における発現
-
1.サシガメTriatoma infestansの唾液に含まれる血小板凝集抑制物質の作用解析
-
B16 ハマダラカ唾液腺蛋白質ハマダリンによる接触相活性化阻害の分子機構
-
11. ハマダラカAnopheles stephensi唾液腺由来新規抗凝固蛋白質の性状(第56回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
10. フタトゲチマダニ(Haemaphysalis longicornis)由来抗凝血物質に関する研究(第56回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
A15 ハマダラカ唾液腺の新規抗凝固・抗炎症活性蛋白質
-
吸血性昆虫オオサシガメ唾液腺の特異な活性分子血液凝固阻害活性と血管拡張活性を併せもつ蛋白質プロリキシン-S
-
吸血を支える活性分子--オオサシガメ唾液腺由来プロリキシン-Sの特異な活性 (生物間の攻撃と防御の蛋白質--毒素と生物間相互作用を見直す) -- (第3部 いろいろな動物の攻撃毒)
-
7 オオサシガメ唾液腺蛋白質 Prolixin-S の血液凝固阻害機構
-
B03 オオサシガメ唾液腺蛋白質 prolixin-S による外因系血液凝固反応の阻害機構
-
G221 オオサシガメ唾液腺の血液凝固阻害物質Prolixin-Sの機能解析(生理生化学 寄主選択・耐虫性)
-
A16 吸血性昆虫唾液腺の生理活性物質に関する研究 : ハマダラカ Anopheles stephesi 胸部 RNA からの RT-PCR による Serpin cDNA のクローニング
-
B02 三重県志摩半島のリケッチア感染症 : 日本紅斑熱の症例(第59回日本衛生動物学会大会特集)
-
B01 三重県志摩半島の日本紅斑熱を含むリケッチア感染症に関する予備調査結果 (予報)(第59回日本衛生動物学会大会特集)
-
B221 METに依存しないJHシグナリング経路について
-
B115 ショウジョウバエMethoprene-tolerant遺伝子産物の解析(一般講演)
-
B207 ショウジョウバエのMethoprene-tolerant (Met)遺伝子産物は幼若ホルモンレセプターか?(一般講演)
-
F215 蚊のarylhydrocarbon receptorホモログと幼若ホルモンシグナリング(生理学 生化学)
-
H226 蚊のarylhydrocarbon receptorのcloningと機能解析(生理・生化学)
-
I304 蚊のERR様核内レセプターのクローニング(生理学・生化学・分子生物学)
-
6 転写制御関連因子 N-CoA, GCN5,TBP のハマダラカに於けるホモログの cDNA クローニングと解析
-
B13 吸血性昆虫の唾液腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺の NO 合成酵素 (NOS) の cDNA クローニングと発現及び性状の解析
-
B11 吸血性昆虫の唾液腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺の Nitrophorin-3 cDNA のクローニングと塩基配列の解析
-
G310 Differential Display法による幼若ホルモン支配性遺伝子の探索(生理学 生化学)
-
K320 クサギカメムシの貯蔵タンパク質について(生理学・生化学)
-
K319 ホソヘリカメムシのシアノプロテインβ(CPβ)遺伝子の構造について(生理学・生化学)
-
G320 ホソヘリカメムシビテロジェニン(Vg)およびビテリン(Vn)の性質と合成(分子生物学など)
-
53(P-10) 糸状菌由来新規NADH-fumarate reductase阻害剤nafuredinの単離、構造、生物活性(ポスター発表の部)
-
P105W4-6 新規抗寄生虫薬ナフレジンによる回虫ミトコンドリア複合体 I の選択的阻害とその阻害機構
-
嫌気環境への適応に伴う呼吸鎖電子伝達系複合体II(コハク酸脱水素酸素)の分子進化
-
P173 マラリア原虫オーキネートにおけるマイクロネーム蛋白の局在と細胞内移行
-
吸血に伴うハマダラカ唾液腺蛋白の減少と被吸血マウスにおける抗唾液腺抗体の誘導
-
A33 媒介蚊の中腸内移動に必要なマラリア原虫の蛋白質リン酸化酵素(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
-
A30 ブラジルサシガメの唾液腺に見いだされた血小板凝集を抑制する新規生理活性物質の性状解析(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
-
Haemaphysalin (ヘマヒサリン) : フタトゲチマダニ唾液腺由来のカリクレイン・キニン系阻害活性分子(一般講演,第14回日本ダニ学会大会講演要旨)
-
B14 フタトゲチマダニ唾液腺由来カリクレイン-キニン系インヒビターに関する研究
-
A08 MAOP:マラリア原虫がハマダラカ中腸細胞に侵入するのに必須の分子
-
21 ブラジルサシガメ唾液腺に見いだされた接触相活性化を阻害する新規生理活性蛋白質の性状解析
-
P175 ネズミマラリア原虫 (P. berghei) ookinete の蚊の中腸壁への侵入に関係する microneme 蛋白質の免疫電顕観察
-
P174 ネズミマラリア原虫 (P. berghei) オオキネートの新規ミクロネーム蛋白質 : 分子構造と免疫電顕的局在
-
G106 蚕E74およびBroad-complex cDNAのクローニングと脱皮・変態に伴う発現変動(生理生化学)
-
ネズミマラリアPlasmodium bergheiのスポロゾイトの媒介蚊Anopheles stephensi 唾液腺への侵入 : 電子顕微鏡による研究(英文)
-
9 吸血性昆虫・ダニの唾腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾腺の凝血阻害物質について
-
P111 タイ東北地方におけるタイ肝吸虫のミトコンドリア領域の CO1 遺伝子とリボゾーム領域の ITS2 遺伝子の変異
-
A12 ハマダラカ Anopheles stephensi の serine protease inhibitor (serpin) のクローニングと諸性状の解析
-
3 オオサシガメ唾液腺ヘムタンパク質 RpSG-I の血管弛緩物質の特性
-
B38 吸血性昆虫唾液腺の生理活性物質に関する研究 : ブラジルサシガメ唾液腺の抗凝固活性の解析
-
吸血に伴うオオサシガメの唾液腺タンパク質の変化および宿主動物に誘導される特異抗体の変動
-
A14 吸血性昆虫唾液腺の生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺のヘムタンパク質
-
A13 吸血性昆虫唾液腺の生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺成分とウサギに対する抗原性の解析
-
B12 吸血性昆虫の唾液腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺の凝固阻害物質 Prolixin-S の発現と性状解析
-
15 マダニの吸血と卵形成に関する研究 : (12) 抵抗性ウサギからの吸血による産卵抑制
-
B211 ホソヘリカメムシのヴィテロジェニン(Vg)のJHによる転写の誘導と翻訳後修飾(生理学・生化学)
-
B210 ホソヘリカメムシのJH抑制性トランスフェリンcDNAのクローニング(生理学・生化学)
-
B209 カイコ・エクダイソン受容体の二量体形成に及ぼす幼若ホルモンの影響(生理学・生化学)
-
D226 ホソヘリカメムシのヴィテロジェニン(vg) cDNAクローニング(生理学 生化学)
-
D225 ホソヘリカメムシおよびトノサマバッタ脂肪体核由来のJH誘導性DNA結合タンパク質(生理学 生化学)
-
10 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (14) : 雌成虫の無吸血産卵-autogeny について
-
A15 吸血性昆虫唾液腺の生理活性物質に関する研究 : ヘムタンパク質 Prolixin-S と一酸化窒素 NO との解離・会合反応と解離定数の解析
-
寄生・生存適応の分子機構 : 寄生虫学・衛生生物学研究の最前線
-
D115 PCR法によるハスモンヨトウキチナーゼcDNAのクローニンダ(殺虫剤 作用機構・抵抗性 生化学)
-
昆虫ホルモンの作用機構 : 特に幼若ホルモンによる遺伝子発現の調節機構について
-
モンツキダニ, クワガタダニが結膜異物となった 2 症例(第 4 回日本ダニ学会大会講演要旨)
-
カズキダニ (Ornithodoros moubata) の低温誘導卵黄形成(第 6 回日本ダニ学会大会講演要旨)
-
Hormonal regulation of vitellogenesis in the soft tick, Ornithodoros moubata (Acari : Argasidae)(Proceedings of 6th Annual Meeting of the Acarological Society of Japan)
-
衛生昆虫学と感染症研究(日本学術会議応用昆虫学分科会第1回公開シンポジウム)
-
吸血性昆虫唾液腺の生理活性物質とその機能
-
吸血性昆虫唾液腺の生理活性物質に関する研究
-
S5 話題2. 吸血性昆虫唾液腺の生理活性物質・その特性と意義 (オオサシガメの Prolixin-S を中心に)(病害動物の生理分子生物談話会第 6 回)
-
19 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (20) : カズキダニ属 2 種の卵黄形成とその調節の比較
-
3 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (17) : ヴィテロジェニン (Vg) mRNA の調製と cDNA クローニング
-
2 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (16) : ピレスロイド剤の卵黄形成誘導機構
-
50 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (19) : 結紮実験による卵黄形成調節の解析
-
49 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (18) : 未吸血未交尾成虫、若虫でのサイパーメスリンによるヴィテロジェニンの誘導
-
16 マダニの吸血と卵形成に関する研究 : (13) 幼若ホルモン (JH) の Vg 合成と卵形成に及ぼす影響
-
11 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (15) : ピレスリン誘導体による未吸血雌の卵黄形成の誘導
-
58 マダニの吸血と卵形成に関する研究 : (11) プレコセンの卵形成に与える影響
-
I03 ニジュウヤホシテントウムシの休眠とJHAによるヴィテロジェニンの誘導(生理・生化学)
-
G215 新しい核リセプターFGRFの構造と発現およびDNA結合性の解析(生理生化学 寄主選択・耐虫性)
-
吸血性昆虫・ダニの唾腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : カズキダニの 1 種 Ornithodoros moubata の唾腺の血液凝固物質(第 4 回日本ダニ学会大会講演要旨)
-
蛟 mosquitoes, 池庄司敏明, (1993), 東京大学出版会, 東京, 246pp, 4,120円, ISBN-4-13-060154-7
-
B10 吸血性昆虫の唾液腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : ハマダラカ (Anopheles stephensi) 唾液腺のトロンビン (Factor lla) インヒビター
-
吸血性オオサシガメ Rhodnius prolixus の唾液腺における抗凝血物質の同定と活性特性
-
コハク酸脱水素酵素複合体の退化型サブユニットの発見とその集積機構
-
寄生虫ミトコンドリアにおける低酸素適応機構 (特集 パラサイトの分子戦略)
-
分子寄生虫学入門--分子的アプローチが紐解く生命現象(最終回)寄生虫から新しい生物学へ
-
寄生虫学の基礎研究とその展開 (特集 感染・免疫研究)
-
The Ultrastructure and Functioning of Insect Cells (Proceeding of the International Conference held at Sapporo, Japan Aug. 3-6,1982) H. AKAI, R. C. KING and S. MOROHOSHI eds., (1983), Business Center for Academic Societies Japan, Tokyo, 195pp., \ 3,000 (U
-
地球レベルの創薬
-
第70回 日本寄生虫学会大会
-
寄生適応の分子機構 : 低酸素適応とエネルギー代謝
-
425.カイコ脂肪体の特異DNA(β・DNA)の動向
-
140. カイコ脂肪体DNAの性質(一般講演)
-
209. カイコ蛹期の核酸代謝
-
203 カイコ蛹期における卵形成とタンパク質・核酸代謝(生化学, 昆虫病理学, 昭和44年度 日本農学会大会)
-
寄生線虫における低酸素適応 (特集 寄生虫の生物学--寄生適応の分子メカニズム)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク