2chビームフォーマによる雑音抑圧処理に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-03-01
著者
関連論文
- 第120回アメリカ音響学会報告
- 組織活性化支援のためのマルチモーダルナレッジの活用
- キーワードラティスのLR解析による自由発話理解
- コモンHIサービス環境の応用
- 雑音免疫学習を用いたサブワードHMMに基づく雑音環境下の音声認識
- 音声自由対話システムにおける音声応答キャンセル機能の実現
- 不特定話者音声自由対話システム TOSBURG2 : マルチモーダル応答と音声応答キャンセル利用
- マイクロホンアレイを用いた音声検出に関する検討
- 2chビームフォーマによる雑音抑圧処理に関する検討
- 2チャンネル適応型マイクロホンアレーを用いた音声認識
- ワ-クステ-ションにおける音声認識インタ-フェ-スの実現 (ヒュ-マンインタフェ-ス)
- ソフトウェア音声認識インタフェースの検討
- 実時間音声対話システムTOSBURGの開発(1)システム構成
- マルチメディア通信・情報処理の研究開発
- 最適音素系列に基づく競合学習とMAP推定を用いた話者適応
- 複数の座標系による特徴表現を用いたHMM音声認識
- 談話構造モデルによる電話相談対話の分析
- 談話構造モデルによる電話相談対話の分析
- 自由発話音声言語対話データベースの構築とその分析に基づく談話構造モデルの提案
- 雑音下の連続音声中からのキーワード検出
- 実時間音声対話システムTOSBURGの開発(3)対話処理
- 実時間音声対話システムTOSBURGの開発(2)音声理解
- 高耐雑音音声認識用アクセラレータの開発
- 音声認識技術とその実用化の動向 (音声信号処理とDSP)
- 複数ビームフォーマによる話者追随型マイクロホンアレイに関する検討
- 話者追尾型2chビームフォーマによる雑音抑圧に関する検討