P添加鋼の合金化挙動に及ぼす還元雰囲気の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-09-28
著者
-
中森 俊夫
住友金属工業 (株)知的財産部
-
堀 雅彦
住友チタニウム(株)
-
荒井 正浩
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
荒井 正浩
住金・総研
-
若野 茂
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
堀 雅彦
住友金属工業(株) 総合技術研究所
-
中森 俊夫
住友金属工業(株) 本社
-
若野 茂
住友金属工業株式会社 総合技術研究所 化学研究部
-
中森 俊夫
住友金属工業 (株) 鉄鋼技術研究所
-
若野 茂
住友金属工業 (株)
関連論文
- 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の界面密着強度に及ぼす鋼中Siの影響
- 対応格子Fe粒界におけるZnの拡散挙動と拡散誘起再結晶
- Fe/Zn 反応拡散挙動に及ぼす Fe 中の P の影響
- 合金化溶融亜鉛めっき鋼板における Fe-Zn 合金相の析出・成長挙動に及ぼす鋼中 P の影響
- 0.2%Al-Zn融体/Fe界面に生成したFeZn_(ζ)相のエピタクシー
- Fe-Zn合金相の成長挙動に及ぼす鋼中Pの影響(2)
- 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の皮膜/基板界面密着強度と皮膜/基板界面構造に及ぼす溶融 Zn 中 Al の効果
- 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の皮膜密着性と界面構造
- 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の皮膜組織と性能 (薄板)
- SR光による合金化溶融亜鉛めっきの合金化過程の解析
- 放射光を用いた高炭素鋼線のX線構造解析
- 放射光を用いたその場観察手法によるGA合金化初期反応解析
- 高炭素冷延鋼板におけるセメンタイトの黒鉛化に及ぼす C, P 量の影響
- 高炭素冷延鋼板におけるセメンタイトの黒鉛化に及ぼすC, P量の影響
- ARB法で作製した超微細粒IF鋼の溶融亜鉛めっき合金化反応
- 354 一回掛けホーロー用鋼板について(腐食・表面処理・線材, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 455 冷延鋼板の表面反応性への焼鈍条件の影響(薄板, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 454 冷延鋼板の焼鈍条件と Mn, P の表面濃化現象(薄板, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 313 表面処理鋼板の接着接合継手における破壊挙動と接着強度支配因子(第1報) : 各種表面処理鋼板の初期接着強度特性
- 浸炭, 高周波焼入れした鋼の曲げ強度に及ぼす P, C 偏折と結晶粒度の影響
- 浸炭,高周波焼入れした鋼の曲げ強度に及ぼすP,C偏折と結晶粒度の影響
- 耐食性シミュレ-トテストによる表面処理鋼板の評価 (自動車用材料特集号)
- 444 乾式 Zn-Fe 合金めっき皮膜の高耐食性発現メカニズム : 乾式亜鉛合金被覆鋼材に関する研究第 2 報(有機被覆, 溶融めつき鋼板, 乾式めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 443 乾式 Zn-Fe 合金めっき皮膜の特性 : 乾式亜鉛合金被覆鋼材に関する研究第 1 報(有機被覆, 溶融めつき鋼板, 乾式めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 541 ヘム部モデルによる表面処理鋼板の耐食性評価(化成処理, 塗覆装鋼板, Zn 系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 523 Ti 添加冷延鋼板のリン酸塩処理性(化成処理, 塗覆装鋼板, Zn 系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 自動車用表面処理鋼板の塗膜密着性 (膜の密着性特集号)
- 433 化成皮膜の電気化学的評価と塗膜耐水密着性(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 自動車用Zn系めっき鋼板の塗膜密着性
- 討 21 亜鉛系めっき鋼板の塗膜密着性(IV 自動車用鋼板の耐食性評価, 第 107 回 講演大会討論会講演概要)
- 324 自動車用表面処理鋼板の耐食性(電気めつき・缶用材料・溶融めつき・高強度亜鉛鉄板, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 浸炭鋼のオーステナイト粒界における炭素の偏析
- 溶融55%Al-Zn合金めっき浴中におけるドロス析出, 成長挙動
- 表面処理鋼板の耐食性
- 複合電気亜鉛めっきの電析挙動と皮膜構造 (新複合電気亜鉛めっき鋼板の開発-1)
- 338 鉄-亜鉛合金電気めっき鋼板の化成性におよぼす Sn の効果(電気亜鉛めつき・電気合金めつき・溶融合金めつき, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- Ti添加低炭素快削鋼における超硬工具摩耗抑制効果
- 溶融亜鉛めっき合金化反応に及ぼす母材焼鈍温度の影響
- 外装パネルに適した合金化溶融亜鉛めっき鋼板の開発
- 合金化溶融亜鉛めっき鋼板における皮膜密着性に及ぼす鋼中Siの影響
- 溶融亜鉛めっきドロスの成長機構
- 溶融亜鉛めっきドロスの形態観察
- 合金化溶融亜鉛めっき鋼板のパウダリング性に及ぼす鋼中Pの影響
- Si添加鋼の溶融亜鉛めっき性に及ぼす酸化及び研削の影響-2)
- P添加鋼の合金化挙動に及ぼす還元雰囲気の影響
- 冷延鋼板の表面状態と化成処理性におよぼす Ti, Mn の影響
- 自動車用亜鉛系めつき鋼板の外面錆腐食挙動に及ぼすめつき付着量の影響(自動車用鋼板)(表面処理)
- 合金化溶融亜鉛めっき鋼板のビード引抜き時の皮膜剥離に及ぼす合金化条件の影響(溶融めっき)(表面処理)
- 溶融亜鉛めっき鋼板の合金化処理過程における恒温合金化挙動の推定(溶融めっき)(表面処理)
- 電気亜鉛めつき鋼板の加熱による合金化挙動
- 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の合金化反応と成形法(第 124 回(平成 4 年秋季)講演大会討論会まとめ)
- 超高速度カメラによる低温チッピング試験の観察
- 357 酸化-還元焼鈍した鋼板の表面性状と化成処理性の検討 : メッキライン改造による高張力鋼板の製造 II(加熱・冷却・表面処理, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 溶融塩電解Al-Mn合金めっき鋼板とアルミニウム合金との接触腐食挙動
- 275 合金化亜鉛メッキ皮膜のプレス成形における剥離挙動(表面処理・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 合金化溶融亜鉛めっき鋼板のめっき密着性とめっき/母材界面構造 (自動車材料特集号) -- (機構解明)
- 表面処理鋼板のプレス成形における皮膜の耐加工性
- 197 冷延鋼板の焼鈍中の雰囲気変化と鋼板表面(線材・潤滑・表面, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の簡易塗装耐食性に及ぼす素材要因の影響
- 電析 Fe-Zn 合金の熱処理による相構造変化(電気めつき)(表面処理)
- 443 電析鉄亜鉛合金の熱的挙動(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 448 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の耐パウダリング性に及ぼす合金化速度の影響(表面処理設備・操業, 缶用材料・溶融めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 490 合金電気めっきプレコート鋼板の加工密着性(自動車用表面処理鋼板・化成処理・電気めっき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 402 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の塗装後剪断性に関する素材側要因(溶融亜鉛系めつき, 塗装鋼板, 有機複合鋼板, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 380 電気亜鉛めっき鋼板の合金化過程と加工性(電気亜鉛めつき・冷間圧延・冷延トライボロジー, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 347 合金化処理亜鉛めっき鋼板の X 線回折パターン(溶融亜鉛めつき・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 自動車用低クロム含有鋼板の耐食性 (自動車用材料特集号)
- 理工系学生・エンジニアのための電気化学 : 問題とその解き方, 増子昇・高橋正雄著, 1993 年 5 月, (株)アグネ技術センター発行, B5 判, 143 頁, 1,900 円
- CORROSION-RESISTANT COATING TECHNOLOGY, 鈴木一郎著, A5 変形判, 266 ページ, $119.50, 1989 年, marcel dekker, inc. 発行
- 亜鉛めっきの耐食性と腐食生成物との関係
- 349 冷延鋼板の表面汚れと化成処理性(表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 冷延鋼板の化成処理性に対する表面濃化及び酸化皮膜の影響(鋼表面と化成処理と電着塗装)(鋼材の表面処理)
- 討 22 連鋳材の表面性状(V 連鋳材の表面処理の問題点, 第 99 回講演大会討論会講演)
- 351 冷延鋼板の表面酸化層と化成処理性について(腐食・表面処理・線材, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)