自動車用亜鉛系めつき鋼板の外面錆腐食挙動に及ぼすめつき付着量の影響(自動車用鋼板)(<特集>表面処理)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Cosmetic corrosion performance of Zn-Fe, Zn-Ni alloy and Zn electroplated steel sheets was evaluated by paint creepage behavior at the scratch where both of substrate steel and the plated layer were exposed to corrosive environment. On the other hand, galvanic corrosion behavior of the plated layer at the scratch was investigated by electrochemical measurement. Since the Zn plated layer corrodes under cathodic control ; that is, corrosion current density is proportional to the ratio of exposed area of substrate steel to that of the plated layer (C/A ratio), the decreace of the value by increasing the plated coating weight retards blister formation. The Zn-Fe alloy plated layer corrodes by 'preferentially dissolution mechanism' when C/A ratio is rather high. In such a case, paint blister appears to be formed earlier. The high corrosion resistance of Zn-Ni alloy layer is effective for retarding cosmetic corrosion. The only problem, the loss of cathodic protection' ability, may be occured in the case of fairly high C/A ratio. In this work, the new cyclic corrosion test that mainly consists of humidity test at room temperature was devised.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1986-06-01
著者
-
西原 實
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
迫田 章人
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
西原 実
住友金属工業(株)鉄鋼技術研究所
-
西原 實
住友金属工業(株)鉄鋼技術研究所
-
若野 茂
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
迫田 章人
住友金属工業
-
迫田 章人
住友金属工業株式会社 総合技術研究所 化学研究部
-
若野 茂
住友金属工業株式会社 総合技術研究所 化学研究部
-
西原 實
住友金属工業 (株)
-
若野 茂
住友金属工業 (株)
関連論文
- 水酸基を有するアクリラ-トモノマ-の電子線重合・硬化特性 (UV,電子線による表面加工特集号)
- 塗装鋼板の太陽熱反射性に及ぼす塗膜と基材の影響
- ジンクリッチプライマー鋼板のプレス成形性に与える塗膜因子の影響(塗装)(表面処理)
- 330 めっき-ジンクリッチ系塗装鋼板の耐食性, 被膜耐剥離性(塗装鋼板・複合鋼板・ラミネート鋼板, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 519 各種表面処理鋼板を用いたプレコート鋼板の性能(容器用鋼板・表面処理・有機被覆鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 薄金属板を用いた錘つき遮音板の開発
- 塩水噴霧試験における55%Al-Zn合金めっき鋼板の切断端面部近傍の腐食挙動(表面処理・腐食)
- 電子線硬化法による高硬度塗膜の形成と顔料効果
- 225 絞り用熱延酸洗鋼板の潤滑処理による耐型かじり性の改善について(圧延基礎・分塊圧延・厚板圧延・摩擦・摩耗・潤滑, 加工・試験・検査, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 熱延酸洗鋼板のプレス成形における型かじりに関する検討
- 高張力薄鋼板のプレス成形における型かじりの検討 (高強度薄鋼板の加工)
- アーク溶接部の塗装後耐食性 -第2報 耐食性に及ぼすシールドガス塑性の影響-
- 塗装後耐食性に優れたマグ溶接用シールドガスの開発
- 208 シールドガス組成の適正化による塗装後耐食性改善 : ガスシールドメタルアーク溶接用シールドガスの研究(第2報)
- 薄金属板を用いた錘つき遮音板の開発
- 自動車用表面処理鋼板-1-鋼板メ-カ-側から
- 429 複合被覆鋼板の打抜性に及ぼす添加樹脂の影響(有機被覆, 溶融めつき鋼板, 乾式めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 521 塗布型クロメート被膜の塗装密着性に及ぼすコロイダルシリカの添加効果(化成処理, 塗覆装鋼板, Zn 系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 354 一回掛けホーロー用鋼板について(腐食・表面処理・線材, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 455 冷延鋼板の表面反応性への焼鈍条件の影響(薄板, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 454 冷延鋼板の焼鈍条件と Mn, P の表面濃化現象(薄板, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 313 表面処理鋼板の接着接合継手における破壊挙動と接着強度支配因子(第1報) : 各種表面処理鋼板の初期接着強度特性
- 2061 超軽量・高剛性の建築構造用パネル : 成形性に優れた薄鋼板をエンボス加工したパネル構造材(構造)
- 熱延酸洗鋼板のリン酸塩処理性と塗装後耐食性との関係
- アーク溶接部の塗装後耐食性 -第1報:溶接部腐食挙動の解明-
- 耐食性シミュレ-トテストによる表面処理鋼板の評価 (自動車用材料特集号)
- 444 乾式 Zn-Fe 合金めっき皮膜の高耐食性発現メカニズム : 乾式亜鉛合金被覆鋼材に関する研究第 2 報(有機被覆, 溶融めつき鋼板, 乾式めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 443 乾式 Zn-Fe 合金めっき皮膜の特性 : 乾式亜鉛合金被覆鋼材に関する研究第 1 報(有機被覆, 溶融めつき鋼板, 乾式めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 541 ヘム部モデルによる表面処理鋼板の耐食性評価(化成処理, 塗覆装鋼板, Zn 系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 523 Ti 添加冷延鋼板のリン酸塩処理性(化成処理, 塗覆装鋼板, Zn 系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 複合拘束型制振鋼板の損失係数と音響特性におよぼす芯材樹脂物性の影響
- 自動車用表面処理鋼板の塗膜密着性 (膜の密着性特集号)
- 793 複合型制振鋼板プレス成形品の制振特性 : 複合型制振鋼板の制振特性(第 2 報)(複合材料 (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 433 化成皮膜の電気化学的評価と塗膜耐水密着性(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 討 20 冷延鋼板の焼鈍雰囲気と表面(IV 薄板・表面処理鋼板の表面解析とその応用, 第 109 回 講演大会討論会講演概要)
- 自動車用Zn系めっき鋼板の塗膜密着性
- 394 複合型制振鋼板の制振特性(溶融亜鉛系めつき, 塗装鋼板, 有機複合鋼板, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 討 21 亜鉛系めっき鋼板の塗膜密着性(IV 自動車用鋼板の耐食性評価, 第 107 回 講演大会討論会講演概要)
- アルミ溶射鋼板による石油タンクの防食-1-アルミ溶射鋼板の耐食性
- 550 酸性河川水中でのアルミ溶射鋼材の耐食性(水素脆性・腐食・応力腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 討 16 高耐食性 Ni-Zn 合金電気めっき鋼板(III 亜鉛系めっき鋼板およびその製造法, 第 103 回講演大会討論会講演概要)
- 324 自動車用表面処理鋼板の耐食性(電気めつき・缶用材料・溶融めつき・高強度亜鉛鉄板, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 自動車用表面処理鋼板の耐食性について (自動車用鋼板特集号)
- 表面処理鋼板の耐食性
- 複合電気亜鉛めっきの電析挙動と皮膜構造 (新複合電気亜鉛めっき鋼板の開発-1)
- 338 鉄-亜鉛合金電気めっき鋼板の化成性におよぼす Sn の効果(電気亜鉛めつき・電気合金めつき・溶融合金めつき, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- クロメート浴管理用 Cr^ 及び Cr^ 連続分析計の開発
- 371 クロメート浴管理用 Cr^ 及び Cr^ 連続分析計の開発(分析, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- P添加鋼の合金化挙動に及ぼす還元雰囲気の影響
- 冷延鋼板の表面状態と化成処理性におよぼす Ti, Mn の影響
- VI. 家電用プレコート鋼板の加工性と耐食性(第 117 回講演大会討論会報告)
- 自動車用亜鉛系めつき鋼板の外面錆腐食挙動に及ぼすめつき付着量の影響(自動車用鋼板)(表面処理)
- 竪型連続電気めつき槽の流体工学的解析(電気めつき)(表面処理)
- 453 電子線による塗料の硬化に関する研究 III : 3 官能モノマーの硬化特性(塗装鋼板 (2)・重防食・缶用材料・ステンレス鋼の表面処理, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 398 電子線硬化法による高性能塗膜の形成(溶融亜鉛系めつき, 塗装鋼板, 有機複合鋼板, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 22453 鋼製基礎梁の利用技術開発 : その 2. 耐久性能
- 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の合金化反応と成形法(第 124 回(平成 4 年秋季)講演大会討論会まとめ)
- 超高速度カメラによる低温チッピング試験の観察
- 357 酸化-還元焼鈍した鋼板の表面性状と化成処理性の検討 : メッキライン改造による高張力鋼板の製造 II(加熱・冷却・表面処理, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 溶融塩電解Al-Mn合金めっき鋼板とアルミニウム合金との接触腐食挙動
- 討 20 冷延鋼板の表面性状(IV 表面分析技術の進歩と冷延鋼板の表面物性, 第 96 回講演大会討論会講演概要)
- 250 表面処理鋼板のスポット溶接性(第3報)
- 表面処理鋼板のプレス成形における皮膜の耐加工性
- 197 冷延鋼板の焼鈍中の雰囲気変化と鋼板表面(線材・潤滑・表面, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 電析 Fe-Zn 合金の熱処理による相構造変化(電気めつき)(表面処理)
- 443 電析鉄亜鉛合金の熱的挙動(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 自動車用低クロム含有鋼板の耐食性 (自動車用材料特集号)
- 理工系学生・エンジニアのための電気化学 : 問題とその解き方, 増子昇・高橋正雄著, 1993 年 5 月, (株)アグネ技術センター発行, B5 判, 143 頁, 1,900 円
- CORROSION-RESISTANT COATING TECHNOLOGY, 鈴木一郎著, A5 変形判, 266 ページ, $119.50, 1989 年, marcel dekker, inc. 発行
- 亜鉛めっきの耐食性と腐食生成物との関係
- 349 冷延鋼板の表面汚れと化成処理性(表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 冷延鋼板の化成処理性に対する表面濃化及び酸化皮膜の影響(鋼表面と化成処理と電着塗装)(鋼材の表面処理)
- 討 22 連鋳材の表面性状(V 連鋳材の表面処理の問題点, 第 99 回講演大会討論会講演)
- 351 冷延鋼板の表面酸化層と化成処理性について(腐食・表面処理・線材, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)