季節的な地下水揚水に伴う地盤沈下
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本地下水学会の論文
- 1996-12-01
著者
-
陶野 郁雄
国立環境研究所
-
坂井 晃
Department Of Civil Engineering Saga University
-
八谷 陽一郎
佐賀県環境整備局環境保全課
-
三浦 哲彦
(株)軟弱地盤研究所
-
三浦 哲彦
佐賀大学理工学部都市工学科
-
坂井 晃
佐賀大学理工学部都市工学科
-
陶野 郁雄
山形大学教授理学部地球環境学科
-
三浦 哲彦
佐賀大学 理工学部都市工学科
-
八谷 陽一郎
佐賀県環境生活局
-
三浦 哲彦
佐賀大学理工学部
関連論文
- P74 有珠山 2000 年噴火による降灰の分布と粒度組成
- 481 雲仙普賢岳噴火と噴出物の特性
- A56 1991 年雲仙岳噴火のテフラ : 6.8 火山灰, 6.11 噴石を中心に
- 佐賀平野における平成6年異常渇水と地盤沈下
- 佐賀沖積地盤におけるフローティング基礎設計に用いる圧密特性の簡易推定法
- 寄稿 軟弱地盤上道路におけるコラムスラブ工法の現場試験結果について
- 佐賀平野における帯状構造物の地盤調査間隔について
- 佐賀沖積粘土のセメント系地盤改良における六価クロム検定の結果と考察
- PARTIALLY-DRAINED CYCLIC BEHAVIOR AND ITS APPLICATION TO THE SETTLEMENT OF A LOW EMBANKMENT ROAD ON SILTY-CLAY
- 佐賀平野のおける地下水位の季節的変動による広域地盤沈下とその管理手法
- 白石平野における地下水塩水化メカニズム
- 土の構造とメカニックス : ミクロからマクロへ : 2. 土の微視的構造を探るための実験的研究(その4)
- 軟弱地盤上道路における段差緩和工法に関する現場施工と動態観測
- (1)オランダの干拓事業(第15回国際地盤工学会議)
- 硝酸性窒素の土壌への浸透メカニズムと地下水汚染
- 溶存成分及び同位体に基づく佐賀平野の地下水循環に関する調査結果と考察
- 現場性能試験に基づく軟弱地盤上道路の建設費に関する考察
- 深層混合改良体打設に伴う周辺粘土のフラクチャーについて(『地盤工学会論文報告集』Vol.39,No.5 (1999年10月発行)掲載論文の概要)
- 佐賀平野の地盤沈下と社会資本損失
- 間隙径分布の測定に基づく海成粘土の圧縮特性に関する考察
- スラリー攪拌深層地盤改良の品質と周辺地盤へ及ぼす影響について
- A METHOD FOR CORRECTING CONSOLIDATION PARAMETERS FOR SAMPLE DISTURBANCE USING VOLUMETRIC STRAIN
- 2551 改良体壁による地盤振動遮断効果の現場実験
- ソイルセメント改良体打設に伴う周辺粘土のせん断強度変化
- 有明粘土の圧縮過程における間隙径分布の変化とミクロ構造に関する考察
- 軟弱地盤上における試験盛土の変形解析
- Field Performance of Vertical Drain Instralled in Ariake Clay Deposit(平成8年度プロジェクト研究 報告論文)
- 歩行環境に影響を及ぼす歩行者系道路舗装材の熱特性について
- 大型ブロック積み擁壁工法の安定計算に関する考察
- 1592 有明粘土地盤に対する生石灰を用いた深層混合処理工法の適用
- 岩盤不連続面の分布を評価するための一手法
- PV29 雲仙岳降灰量調査と火砕サージに伴う降灰
- 地質・地形条件に基づく液状化ポテンシャル
- 鋭敏性軟弱地盤上に設けた河川堤防の地震時安定性について
- 1995年兵庫県南部地震による人工地盤の液状化災害と埋立地の地球工学的問題
- 2704 北海道南西沖地震による後志利別川流域の液状化災害
- 高圧縮性粘土を対象としたプラスチックドレーン材に関する実験的研究
- 有明粘土の圧密特性とプラスチックドレーンによる圧密改良に関する実験
- 粘土地盤における木杭の周面支持力評価のための鉛直載荷試験
- 583 雲仙普賢岳噴火後の火山灰層と火砕流堆積地形の変化
- 粘土地盤に打設するソイルセメントコラムの特性に関する模型実験
- 日本海中部地震液状化層の研究 : (その2)巨大噴砂孔の発掘調査 : 応用地質
- 有明粘土地盤における箱型基礎工の設計・施行
- 佐賀平野における地盤沈下防止のための地下水位管理システムに関する研究
- 放射性同位元素による佐賀平野の地下水年代測定
- 種々の繰返し荷重を受ける有明粘土の変形挙動に関する研究
- 季節的な地下水揚水に伴う地盤沈下
- 佐賀平野における地盤沈下防止のための地下水位管理システムに関する研究
- 交通荷重を受ける佐賀空港道路の沈下計測
- 有限要素法解析による軟弱地盤上箱型基礎工法の有効性について
- 地下水位の季節的変動を受ける軟弱地盤の沈下解析
- 万能型繰返し三軸試験装置を用いた飽和土の繰返し非排水せん断試験
- 「軟弱地盤上の空港建設を考える」シンポジウム開催される
- 有明粘土を対象としたバーチカルドレーンに関する実験
- 繰返し荷重を受ける粘土地盤の変形挙動に関する模型実験
- 軟弱地盤中の埋設管施工に関する実験的研究
- 有明粘土の堆積構造異方性について
- 速報 秋田県鹿角市八幡平における地すべり・土石流災害現地調査
- ファイバードレーン工法 : 環境に優しいバーチカルドレーン工法
- 雲仙岳1992年噴火における火山豆石の生成条件 : 雲仙岳噴火とその噴出物, 第2報
- A09 雲仙普賢岳噴火における火山豆石の生成 : 1992 年 4 月 1 日及び 7 月 14 日の例
- 歩行者系道路のための舗装材に関する研究
- 歩行者系道路舗装材の快適性に関する一考察
- 機能性及び経済性からみた新舗装材料の開発とその評価手法に関する研究 : 熱環境の検討について
- 423 日本海中部地震液状化層の研究 (その4) : 砂層の液状化強度と相対密度
- 液状化で生じた砂脈と噴砂に関する-考察
- フローティング型改良杭の最適深さの検討
- 軟弱地盤上道路の函渠建設における段差緩和システム--フローティング基礎によるコスト縮減効果
- 針貫入試験による深層混合改良体の強度評価
- P49 有珠山 2000 年 3 月 31 日噴火におけるテフラの total 粒度組成
- 407 日本海中部地震液状化層の研究(その3) : 第2次巨大噴砂孔発掘
- 413 複合災害の誘因と予測に関する研究
- 1639 佐賀平野における揚水に伴う地盤沈下と地下水水質への影響(地下水と環境保全)
- ダブルミキシング法による地盤改良機の性能と改良土に関する現場調査
- B47 雲仙噴火に伴う火山灰の分布特性と火山灰層の変化
- 雲仙普賢岳噴火に伴う火山灰の降灰と火山灰層の堆積後の変化
- 雲仙普賢岳噴火に伴う火砕流堆積地形とその変化
- 雲仙普賢岳1990年〜1995年噴火に伴う降下火山灰層
- カップで捉えた火砕サ-ジ堆積物--1993年6月23日雲仙普賢岳火砕流
- 特別講演論文:低平地地盤におけるジオシンセティックス技術の利用
- 土の繰返し圧密 : 8.砂の繰返し圧密
- 有明粘土の応力ひずみ特性について
- NETIS登録 QS-000013-V MITS工法スラリー中圧噴射 (CMS) システムによる深層混合処理工法
- PREDICTION OF PULLOUT RESISTANCE AND PULLOUT FORCE-DISPLACEMENT RELATIONSHIP FOR INEXTENSIBLE GRID REINFORCEMENTS
- 有明粘土層の堆積環境とその鋭敏性について
- 低平地をめぐる技術者運動
- 平成12年3月31日有珠山噴火 緊急調査団報告 噴火の経緯,被害状況,情報伝達・避難
- 507. 雲仙普賢岳噴火に伴う降下火山灰分布の特徴とその影響
- 火山工学の確立とその研究課題
- 土の繰返し圧密 : 4.地盤の繰返し圧密に関するケーススタディー(その2)
- 軟弱地盤における道路路盤の補強工法に関する模型実験と解析
- 低盛土道路の実態調査と交通荷重による圧密沈下の予測
- 低平地の軟弱地盤研究(研究余滴・野帳余白)
- 低盛土道路の実態調査と交通荷重による圧密沈下の予測
- 圧密現象と続成作用 : 地質学と土質工学の接点
- 366 白石平野の地盤沈下とその地質
- 299 1987年千葉県東方沖地震で生じた液状化現象
- DS-4 地球温暖化が地盤環境に及ぼす影響と対策(ディスカッションセッション,第46回地盤工学研究発表会)
- DS-10 地球温暖化が地盤環境に及ぼす影響と対応(2)(ディスカッションセッション,第47回地盤工学会研究発表会)
- 1.講座を始めるにあたって(地球温暖化がもたらす地盤の環境変化と災害)