六甲山系の侵食環境の変遷と池沼堆積物 -兵庫県南部地震による環境変化に関連した予察的検討-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-07-25
著者
-
柏谷 健二
金沢大学理学部
-
沖村 孝
神戸大学都市安全研究センター
-
柏谷 健二
Kanazawa Univ. Ishikawa Jpn
-
柏谷 健二
金沢大学理学部地球学教室
-
八藤 仁美
大阪府池田土木事務所
-
沖村 孝
神戸大学都市安全センター
関連論文
- P28. 池沼堆積物および流域情報を用いた流域-池沼系での土砂移動過程の検討(2005年度春季研究発表会)
- P-218 余呉湖における約4500年間の珪藻群集組成変化と人間活動(27.第四紀地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 岡山県北部, 細池湿原のテフラについて
- 地震による木造建物の損傷度を反映する被害関数の構築
- 地盤情報データベースを活用した神戸地域地震動解析
- 余呉湖・湖沼堆積物解析から推定される後期完新世の湖沼 : 流域系水文環境変動
- 画像処理技術を用いた三次元数値地形情報の取得に関する基礎的研究
- タイ南西部における津波災害復興調査
- 振動台実験による耐震治山工法の確立
- 耐震治山工法による斜面安定効果メカニズム
- 地震時の斜面変形解析手法の提案
- 横浜市におけるがけ崩れ危険度評価(C.防災計画と対策,ポスター発表)
- 表土層内の飽和度変化を考慮した地下水位算定モデル
- ディスカッション(神戸大学大学教育推進機構開設記念公開シンポジウム:学生の力を活かす教育システムをめざして)
- 繰返し荷重と土のせん断強度低下量の関係に関する実験的検討
- 建築年代を考慮した地震時木造構造物被災ポテンシャル評価手法の提案
- 「神戸JIBANKUN」を用いた地震時木造構造物被災分布発生原因に関する研究
- 高町団地を対象とした地震時宅地盛土被災原因に関する考察
- 加振が斜面の降雨浸透過程に与える影響に関する一考察
- 地盤データベース「神戸JIBANKUN」の構築
- 震災教育システムの開発と普及 : 阪神淡路大震災の経験を生かして(神戸大学大学教育推進機構開設記念公開シンポジウム:学生の力を活かす教育システムをめざして)
- 局所地形量を用いた地震後の降雨による崩壊危険斜面の抽出手法
- 建物被害関数を用いた木造構造物地震危険度評価手法の適用性
- 地震時における盛土斜面の残留変位量算定手法に関する研究
- 高盛土地盤における物性評価と地震動増幅特性
- 921集集(台湾)地震により発生した斜面崩壊地における定点観測
- 地震動増幅特性が建築構造物被災に及ぼした影響について : 神戸市域を対象として
- 兵庫県南部地震による建築構造物被災分布と地盤特性との関係について(その2) : 動的応答解析手法を用いた考察
- 兵庫県南部地震による建築構造物被災分布と地盤特性との関係について(その1) : 地形分類図に基づいた考察
- 地震後の降雨による山腹斜面崩壊に関する研究 : 地震動が表土層厚に与えた影響
- 地震後の降雨に伴う山腹斜面崩壊の地形立地解析
- 「六甲山系における地形災害と兵庫県南部地震」に関する総合討論の記録
- 六甲山系の侵食環境の変遷と池沼堆積物 -兵庫県南部地震による環境変化に関連した予察的検討-
- 兵庫県南部地震による宅地地盤の変状と山腹崩壊
- 地震時山腹斜面崩壊機構の一例 : トップリング崩壊の例
- 繰返し荷重が土のせん断強度に及ぼす影響について
- 私が見つけた5つの教訓 : (阪神・淡路大震災)
- 阪神・淡路大震災の教訓と都市計画の課題
- 地盤の不均質性を考慮した盛土の信頼性解析に関する研究
- 地盤比抵抗分布を用いた盛土の品質管理に関する基礎的研究
- 「水文地形環境の変動と堆積過程」に関する総合討論の記録
- 道路斜面の危険度評価手法に関する研究 : 国道175, 176号線を対象として
- 地下水位算定モデルに用いるH/D-Sr関係に初期条件および境界条件が及ぼす影響
- 地盤種別判定への常時微動測定の適用
- 盛土擁壁の抵抗力を考慮に入れたニューマーク法に関する研究
- MPS法による崩土の到達距離推定に関する研究
- 繰返し荷重が土のせん断強度に及ぼす影響について(その2)
- 常時微動測定結果に基づく戸建木造住宅の動的耐震性能評価に関する研究
- 斜面災害からの教訓(自然災害に学ぶ)
- 7. おわりに(豪雨時における斜面崩壊のメカニズムと危険度予測)
- 都市域における新しい土砂災害軽減の長期ビジョン
- 土砂災害の減災で地盤工学が目指すべきもの(地盤工学の展望 : 地盤工学全般・防災分野)
- 4.危険度の高い斜面抽出法(その1)(豪雨時における斜面崩壊のメカニズムと危険度予測)
- 豪雨時における斜面崩壊のメカニズムと危険度予測 : 1.序章
- 落石の3次元シミュレーション手法に関する基礎的研究
- 道路斜面における落石危険度評価手法の一提案
- 地盤の浸透破壊現象における砂粒子と水流の力学的相互作用
- 単純盛土斜面を対象としたMakdisi & Seed法の適用範囲に関する一考察
- 都市土砂災害の軽減に向けて
- 地形簡易計測システムの構築
- 新生代氷河時代の確立と長周期日射量変動 (総特集 バイカル湖から長期地球環境変動を探る) -- (3章 堆積物の物理的手法による環境変動の解析)
- 流域における地形環境の変動と湖沼の堆積過程
- 「水文地形環境の変動と堆積過程」によせて
- 3. 湖・池沼堆積物に記された気候変動シグナル
- 衛星データと地理情報を用いた北東アジアの水文・地形システムの解析(2.1.プロジェクト研究)([2]共同利用)
- 水系密度の変化に関する理論的考察
- 山腹崩壊と地形特性に関して : 昭和50年5号台風による高知県下の山腹崩壊を対象として
- リルの分布の確率モデルについて
- 山腹崩壊と地形特性に関して-昭和50年5号台風による高知県下の山腹崩壊を対象として-
- 4.地盤防災では(この10数年で何が得られたか : 自然災害科学の世紀の節目と新世紀)
- 地盤情報データベースとGISの活用による都市災害および都市開発の検討(GISの現状と応用技術)
- GISを用いた神戸市中病院の液状化リスク評価
- 宅地地盤に発生した地盤変状被害の原因 : 地盤応答解析による解析
- 西蔵高原東縁部の湖沼-流域系における堆積物情報と地形情報に基づく水文地形環境の変動
- Seasonal change of lake sediments and sedimentation processes with climatic changes in Lake Biwa(Abstracts of Papers Presented at the Meeting of the Union in June 2006 at Mongolia)
- Estimation of Vertical Mixing Based on Water Current Monitoring in the Hypolimnion of Lake Biwa(Environmental Flows)
- 日本地形学連合創立25周年の辞(日本地形学連合創立25周年記念)
- 地表環境の変動と湖沼堆積物情報の解析(環境同位体の利用と地形学)
- 人工的地形改変と池沼堆積物の物理特性の変遷(第2報)
- 人工的地形改変と池沼堆積物の物理特性の変遷
- 地形改変地における土砂移動と流域内湖沼の堆積過程
- チベット高原中央部,色林錯周辺の地形と湖底堆積物からみた更新世以降の環境変遷
- 地表の物理環境の変動と湖沼の堆積物
- チベット高原, 色林錯湖岸の地形と湖水面変動
- チベット高原色林錯の湖底堆積物の粒度組成の変動と古水文環境
- 湖沼堆積物の物理特性の変動と地形改変地における土砂移動
- 黄土高原におけるガリー侵食と地表環境の変貌に関する予備調査
- 事業部の活動(地盤工学会創立50周年記念)
- 都市安全システム (研究報告 2 : 都市災害の危険度予測 4)
- 2577 近畿地方における軟岩・風化岩斜面の強度特性
- 湖沼堆積物の粒度組成の変動と土砂移動環境
- 写真測量を導入した簡易計測図化システムについて
- 六甲山系における樹木の年輪情報と崩壊環境(II)
- 光波測距儀を用いた地形簡易計測システムについて
- 六甲山系における樹木の年輪情報と崩壊環境
- 空中写真に基づく六甲山系の植生情報と崩壊環境の解析
- 六甲山系再度谷流域付近における崩壊環境の変遷
- 写真情報による植生要因評価に関する基礎的研究
- 六甲山系南西部における崩壊と地形特性および雨量特性の変遷
- Stratigraphic and Petrographic Properties of the Tephra Layers in Hosoike Moor, Okayama Prefecture, Japan.