三河湾産有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarenseの増殖に及ぼす水温, 塩分及び光強度の影響
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 英虞湾における漁獲による窒素回収
- 製鋼スラグからのりん,珪素の溶出とそれらが植物プランクトン自然群集の増殖に及 ぼす影響
- 太田川河川水中のリンおよび窒素濃度の長期変動-植物プランクトン種の変化を引き起こす主要因として
- コメント 「林美鶴,柳哲雄,橋本俊也:瀬戸内海における窒素・リンの現存量比率」および「林美鶴,柳哲雄:伊予灘南部・大阪湾におけるDIN・DIPの濃度とN/P比の変遷」に対する反論/山本氏,多田氏の反論に対する著者からの意見
- 人工中層海底による養殖場沈降有機物の分解促進(短報)
- 広島湾の垂下式カキ養殖による粒状物質の取り込みと排出 : 現場養殖筏における研究
- 潮汐フロント域における一次生産(シンポジウム:沿岸フロントと生物生産)
- 自然海水試料を用いたアンモニア分析二法(Solorzano法およびSasaki-Sawada法)の比較
- 瀬戸内海の一次生産と海洋構造
- 1991〜2000年の広島湾海水中における親生物元素の時空間的変動,特に植物プランクトン態C:N:P比のレッドフィールド比からの乖離
- 広島湾北部海域におけるエスチュアリー循環過程
- 瀬戸内海における植物プランクトン態 N:P 比とその変動要因
- 瀬戸内海表層底泥に見られる強熱減量,酸化還元電位および酸揮発性硫化物濃度の関係
- 瀬戸内海底泥からの溶存無機態窒素およびリン溶出量の見積もり
- 瀬戸内海全域の季節別底質調査結果
- 非定常培養条件下における有毒渦鞭毛 Alexandrium tamarense の個体群動態
- 植物プランクトン細胞内リン含量の変動に関する実験的・理論的解析
- 沿岸フロントと栄養塩の供給機構(シンポジウム:沿岸フロントと生物生産)
- 大気中二酸化炭素の吸収における沿岸海域の重要性
- 有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarense(広島湾株)による溶存態有機リンの利用と排出
- 広島湾産有毒渦鞭毛藻 Alexandrium tamarense の増殖に及ぼす水温, 塩分及び光強度の影響
- 三河湾産有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarenseの増殖に及ぼす水温, 塩分及び光強度の影響
- 広島湾産Skeletonema costatumのリン酸塩取り込みおよび増殖の動力学
- 製鋼スラグ利用による沿岸海域生態系改善の提案
- 広島湾,江田内湾,周防灘北東部海域および太田川における尿素の濃度について
- 三河湾における赤潮多発年の気象の特徴
- 三河湾における赤潮形成と気象要因に関する統計的解析
- 広島湾の水質と植物プランクトンの変化
- 「林 美鶴, 柳 哲雄, 橋本 俊也:瀬戸内海における窒素・リンの現存量比率」および「林 美鶴, 柳 哲雄:伊予灘南部・大阪湾におけるDIN・DIP濃度とN/P比の変遷」に対する反論
- 研究会議から 温暖化防止の鍵を握る海
- 4-1. 麻痺性貝毒原因藻類(4. 有毒渦鞭毛藻)(III. 各種有毒有害プランクトンの発生メカニズムと予知)(日本水産学会水産環境保全委員会)
- CO_2 吸収における藻類の役割 ─沿岸海域の一次生産の重要性─