固体の光学活性測定装置「ハウプ」
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-07-20
著者
関連論文
- CS-7-6 X線磁気円二色性吸収分光によるDy_xCo_垂直磁化膜の研究(CS-7.高密度垂直磁気記録方式に資する先端磁性薄膜材料開発,シンポジウム)
- アモルファス希土類遷移金属合金垂直磁化膜のスペリ磁性 : 軟X線MCD測定をプローブとして
- 軟X線磁気円二色性分光で観る超高密度垂直磁気記録媒体
- Co-L_吸収端磁気円二色性測定を用いた[Co/Pd]_n多層垂直磁化膜の研究
- 垂直記録孤立波磁化のMR再生特性の解析解
- 長手記録孤立磁化のMRヘッド再生応答の解析解
- 12a-U-9 KDP型強誘電体の相転移 II CsH_2PO_4
- 12a-U-8 KDP型強誘電体の相転移 I. RbH_2PO_4
- 11a-P-3 間接型強誘電体Fe-I boraciteの格子歪(II)
- ボラサイト結晶における格子歪と間接型強誘電性
- 5a-L-8 Improper ferroelectricsの相転移 II. : Fe-Iboraciteの格子歪
- 3a-H-12 TGSの光学活性
- 29p-K-10 Bi_2Sr_2CaCu_2O_8の熱膨張と相転移
- 27p-YD-14 ハウプによる複屈折と直線2色性の同時測定法の開発
- 28p-PSA-39 Bi_2Sr_2CaCu_2O_の格子歪の温度依存性
- 31p-YK-3 (NH_4)_2SO_4の格子歪の精密測定
- CS-7-4 無電解Pd/CoNiFeB下地層を用いたCo/Pd多層膜媒体の作製(CS-7.高密度垂直磁気記録方式に資する先端磁性薄膜材料開発,シンポジウム)
- 5p-N-5 ボラサイトの低温における磁性V
- 12a-M-13 ボラサイトの低温における磁性 IV
- SmCo_5垂直磁気ストレージ媒体の磁気的性質
- SmCo_5垂直磁化膜の磁気特性に及ぼすCu添加の効果
- Cu/Ti下地層の適用によるSmCo_5垂直磁化膜の高磁気異方性化
- Cu下地層を有するSmCo_5垂直磁化膜の磁気特性
- Cu下地層を有するSmCo_5垂直磁化膜の磁気特性(垂直記録及び一般)
- SC-7-7 垂直磁気異方性を有するSmCo_5薄膜の作製(SC-7.垂直磁気記録HDDのための要素技術と最近の動向)
- C-7-2 SmCo_5垂直磁化膜の磁気特性に及ぼすCu下地層の影響(C-7.磁気記録)
- C-7-1 CoB/Pd 多層膜の磁気特性に及ぼすスパッタリング条件の影響
- 記録層への非磁性層導入による[Co/Pd]_n垂直磁気記録媒体の低ノイズ化(垂直記録および一般)
- Pd/Si下地層を有するCo/Pd多層垂直磁気記録媒体の作製
- 1p-A-5 PLZTの相転移
- 27p-A-10 Poly(D-lactic acid)の光学活性
- 無電解めっき法を用いた垂直2層膜媒体軟磁性裏打ち層の開発
- 無電解めっき法を用いた垂直2層膜媒体軟磁性裏打ち層の開発(画像記録装置及び一般)
- C-7-3 湿式法により形成したPdシードを有するCo/Pd多層膜媒体の作製(C-7.磁気記録)
- 電気化学的手法を用いた垂直二層膜媒体用下地層の作製(磁性薄膜,磁気記録一般)
- 電気化学的手法を用いた垂直二層膜媒体用下地層の作製
- [Co/Pd]_n垂直二層膜媒体用Pd/Siシード層の膜厚低減
- ウェットプロセスによる垂直二層膜媒体用シード層の作製
- Si単結晶ディスク基板を用いた湿式法による垂直二層膜媒体用軟磁性裏打ち層の開発
- C-7-2 Pd/Si シード層による [Co/Pd]_n-CoZrNb 垂直二層膜媒体の微細構造制御とノイズ低減
- アモルファスSi中間層を用いた垂直面内複合型媒体の作製
- MR2000-13 アモルファス下地層付与による垂直磁気記録単層媒体の微細構造制御
- Ge下地層を有する垂直単層磁気記録媒体の作製
- 29p-L-7 水晶の施光能の精密測定
- 27a-L-2 KPDの光学活性
- 29a-RD-4 水晶の電機旋光効果
- 遷移金属・貴金属系磁気記録材料の磁気物性と磁区構造 : イントロダクション
- Co/(Pt,Pd)多層膜/高Bs軟磁性薄膜垂直二層膜媒体の新規作製手法の開発 : 無電解めっき法によるCoNiFeB軟磁性膜の裏打ち層への適用
- [Co/Pd]_n/X (X:C,Si,Pd)系垂直記録媒体の磁気異方性,異方性磁界,保磁力と磁化反転機構
- Co/(Pt, Pd)多層垂直磁気記録媒体の磁気特性と電磁変換特性
- カーボン下地層を有するCo/Pd多層膜垂直磁気記録媒体の作製
- [Co/Pd]_n]/X多層膜垂直磁気記録媒体の作製
- 29p-WA-7 Poly-γ-Methyl-L-Glutamateの光学活性
- 27a-ZC-1 ポリ乳酸の光学的及びX線的研究
- 4P-TC-10 Poly(L-lactic acid)の光学活性II
- 31a-M-6 poly(L-lactic acid)の電気光学及び電気旋光効果
- 6p-P-6 Poly (L-lactic acid)の光学活性
- 2a-PS-13 Bi_2Sr_2CaCu_2O_の相転移
- 2p-YF-10 PLZTの相転移
- 1a-A-11 Gd_2(MoO_4)_3の光学的性質
- 29p-A-10 (NH_4)_2SO_4の光学的研究
- 軟磁性裏打ち層への無電解めっきCoNiFeBの適用 : デュアル膜による低ノイズ化
- 軟磁性裏打ち層への無電解めっきCoNiFeBの適用 : デュアル膜による低ノイズ化(磁気記録に関わる材料及びシステムの開発と評価)
- C-7-3 無電解めっき法による軟磁性裏打ち層を用いた垂直二層膜媒体の開発
- ハウプによるBi_2Sr_2CaCu_2O_8の光学活性
- 28p-PSA-35 Bi_2Sr_2CaCu_2O_の光学活性
- ハウプによるL-グルタミン酸結晶の光学活性
- 5a-YF-4 DSPの光学活性
- ハウプによるPMLGの光学活性
- ポリ乳酸の溶液状態における高次構造
- 固体の光学活性測定装置「ハウプ」
- 29p-WA-8 PLLAの光学活性
- 31a-YR-3 (NH_4)_2SO_4の光学活性
- 28p-YR-8 PLZTの光学的性質
- CおよびSi下地層を有するCo/Pd多層垂直磁気記録媒体の微細構造解析
- CoCrPtTaおよび[Co/Pd]_n単層垂直媒体の電磁変換特性
- CoCrPtTaおよび[Co/Pd]_n単層垂直媒体の電磁変換特性
- 27pYB-14 アモルファス下地層を有するCo/Pd垂直磁気多層膜の微細構造と磁気特性
- アモルファス下地層Co/Pd多層膜垂直磁気記録媒体の磁気特性と微細構造
- MFMによる垂直磁気記録媒体の磁化状態の解析手法の検討
- CoCrPtTa/Ni及びCoCrPtTa/Ni/Ti垂直面内複合型媒体の作製
- 4a-B3-9 BaMnF_4の相転移と光学活性
- Co_Cr_Pt_6Ta_3/Co_Cr_/C単層垂直磁気記録媒体の非磁性Co_Cr_中間層の効果
- 28a-ZC-5 PLZTの光学的研究
- ハウプ法の開発と強誘電相転移の研究への応用
- 30a-L-6 1、2の強誘電体の分域反転と光学活性
- 30p-M-9 BaMnF_4の光学的性質
- ハウプ法の物質科学への応用
- 26p-S-7 ロッシェル塩の相転移と光学活性
- 30p-L-1 BaMnF_4の電気旋光効果
- 4a-X-1 ロッシェル塩の光学活性
- 5a-B-2 BaMnF_4の光学活性
- 4a-X-11 KDPおよびDKDPの光学活性と相転移
- ハウプによるアミノ酸結晶の光学活性の研究 : I. グルタミン酸
- ハウプによるアミノ酸結晶の光学活性の研究 : II.アスパラギン酸
- ハウプによるプロピオン酸ストロンチウムカルシウムの光学活性
- Generalized High Accuracy Universal Polarimeter の測定法とその応用
- タイトル無し
- タイトル無し
- 理工系ポスドク・博士人材のキャリアデザインと大学院改革("ポスドク"問題 その28)