フラクタル解析を用いたX線回折プロフィルにおける変動誤差の定量的評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本非破壊検査協会の論文
- 1995-12-01
著者
-
広瀬 幸雄
金沢大学自然科学研究科
-
佐々木 敏彦
金沢大学自然科学研究科
-
吉岡 靖夫
武蔵工業大学工学部エネルギー基礎工学科
-
吉岡 靖夫
武蔵工業大学
-
広瀬 幸雄
金大理
-
黒瀬 雅詞
金沢大学自然科学研究科
関連論文
- 共鳴核反応分析法によるBCN膜の水素量測定(X線材料強度)
- Ni-Co-P/α-Si_3N_4複合めっき材のX線応力測定 : 応力勾配を考慮したNi-Co-P相の残留応力測定(X線材料強度)
- シンクロトロン放射光を用いた複合材料のX線応力測定(X線材料強度)
- Fe-Cr鋼/TiN系焼結複合材料のX線フラクトグラフィ的研究(X線材料強度)
- PBII法により作製したDLC膜の水素量解析法の検討
- 衝撃破壊破面のX線フラクトグラフィ手法とその損傷解析への適用
- 302 X 線による研削加工層の残留応力測定
- Ni基合金溶接金属のX線残留応力測定(X線材料強度)
- 315 レーザーピーニング処理をしたNi基合金溶接金属の残留応力測定技術の開発(表面処理材の残留応力評価)(残留応力の評価と適用)(オーガナイスドセツション2)
- X線による残留応力分布測定法について : X線応力測定特集号
- 残留応力と微小かたさの関係について
- タフトライド処理鋼の疲労破壊に関する研究 : 切欠き材の疲労について, その2
- タフトライドしたSKD11の表面の耐摩耗性
- タフトライド処理綱の腐食疲労について : 純水中および3%食塩水中での疲労試験;その1
- イメ-ジングプレ-トの細束X線解析への適用 (応力・ひずみ測定特集)
- PSPC方式のX線応力測定における回折線の補正(X線材料強度小特集)
- シンクロトロン放射光によるセラミックスのX線応力測定
- 任意形状の空孔または剛体介在物を有する面内・面外問題の解析解とその数値計算例 : 第2報,等方性面外せん断問題に対する基礎理輪と数値計算例
- だ円形の空孔または剛体介在物を有する面内・面外問題の解析解とその応用(第5報, 等方性面外せん断問題に対する基礎理論と数値計算例)
- 放射光による Al_2O_3/YAG 2 元系 MGC 材料の相間応力評価 : YAG 相の残留応力状態と負荷応力挙動(X 線材料強度)
- 233 複数波長のシンクロトロン放射光による残留応力の深さ分布測定 : X 線侵入深さの検討
- シンクロトロン放射光による単結晶微小部のX線応力測定
- アルミナおよび窒化ケイ素の弾性係数のシンクロトロン放射光による測定(X線材料強度)
- 423 シンクロトロン放射光によるシリコン単結晶の局所応力測定
- シンクロトロン放射光によるX線フラクトグラフィ : 疲労破面直下の残留応力分布(X線材料強度)
- 研削加工法の相違の表面残留応力への影響 : 積分法および Dolle-Hauk 法による解析結果(X線材料強度小特集)
- ショットピーニング加工を施した微細粒鋼焼なまし材における疲労強度とX線3軸残留応力測定
- Al-Zn-Mg-Cu-La系押出合金の引張強度特性と耐応力腐食割れ性に及ぼすCr, MnおよびMg添加の影響
- 高力Al-8Zn-1Mg系押出合金の引張特性と対応力腐食割れ性
- X線による残留応力測定
- 319 シンクロトロン放射光による極薄層内の残留応力分布測定
- 位置敏感型X線検出器による一結晶内の応力測定
- 武蔵工業大学工学部 エネルギー基礎工学科 材料評価学研究室
- X線応力測定法の基礎と最近の発展 : 6.新しい測定技術
- 疲労過程における実応力のX線による測定(X線材料強度)
- イメ-ジングプレ-ト読み取りシステムの試作 (特集 輝尽発光(PSL)と放射線計測の進展望--メカニズムと新しい応用)
- 高角X線入射による応力勾配を有する材料の残留応力測定(X線材料強度)
- フラクタル解析を用いたX線回折プロフィルにおける変動誤差の定量的評価
- 1994年度の実験応力・ひずみ解析の展望
- X線回折図形のフラクタル解析
- パルス電解により形成したクラックフリークロム層の残留応力と微視的ひずみに及ぼす電解条件の影響
- クロムめっき部材の熱処理による耐食性低下のメカニズムと低下防止策(X線材料強度)
- シンクトロン放射光の使用による集合組織を有する鋼の応力測定(X線材料強度小特集)
- シンクロトロン放射光によるX線応力測定(X線材料強度小特集)
- すべりを含む各種の境界条件下での半無限問題の解析解について : 第4報,異方性弾性平板の曲げ問題の場合
- すべりを含む各種の境界条件下での半無限問題の解析解について : 第3報,等方性弾性平板の曲げ問題の場合
- すべりを含む各種の境界条件下での半無限問題の解析解について : 第2報,異方性弾性体の面内問題の場合
- すべりを含む各種の境界条件下での半無限問題の解析解について : 第1報,等方性弾性体の面内問題の場合
- X線回折法によるTi-15V-3Cr-3Sn-3Al合金溶接材の時効硬化挙動の検討
- パルス電解法によるクロムめっき層のX線的研究(X線材料強度)
- 下部組織の細束X線回折法と電子顕微鏡による観察
- 1-18 合金工具に及ぼすタフトライド処理の影響について
- 2-33 タフトライド処理鋼の高温かたさについて
- 330 純銅の変色皮膜形成形態の画像解析について
- 124 NaNO_2 溶液中における純銅の応力腐食割れ特性
- 1993年度の実験応力・ひずみ解析の展望
- X線応力解析:最近の話題から
- イメ-ジングプレ-トによる微小領域のX線応力測定
- 薄膜の X 線三軸応力測定法および適用例
- X線による薄膜の深さ方向応力分布測定(平面応力状態への適用)
- PICXAM(太平洋国際X線解析会議)に出席して
- 湾曲したsin2ψ線図を有する材料のX線的弾性定数測定法及びZn-Ni合金電気めっきへの適用 (応力・ひずみ測定特集)
- 集合組織を有する鋼の残留応力測定
- 302 集合組織を有する材料のX線応力測定(応力測定・組織・複合材)
- ステンレス鋼の疲労破面のX線による解析 (応力・ひずみ測定特集)
- φ角変化に基づいたX線応力測定による応力こう配の測定(X線材料強度小特集)
- X線侵入深さを考慮した3軸応力解析-3-cosψを用いた実用的解法
- 202 X線侵入深さを考慮した三軸応力解析 : Cosψの関数による解法(X線・波の伝ぱ)
- 301 一次元イメージセンサによるX線応力測定(X線)
- 均一な角度分解能を有する位置検出型比例計数管とステンレス鋼の残留応力測定
- 319 高計数率 PSPC と疲労き裂先端残留応力の X 線的測定
- 117 PSPC 方式による X 線応力測定の精度および測定時間に関する検討
- 位置検出比例計数管によるX線応力測定 (X線材料強度小特集)
- TiAl金属間化合物のX線応力測定(X線材料強度小特集)
- X線応力測定法と最近の話題 (特集 応力・ひずみ測定の最近の話題)
- X線回折による表面応力測定 (セラミックスの非破壊検査)
- ラメラ粒内のTiAlおよびTi_3Al板状結晶の弾性変形挙動
- 236 X 線による炭素鋼研削加工層の残留歪解析
- イメージングブレートを用いた材料損傷評価のためのX線回折像の解析
- 2-27 軟鋼の塑性曲げの X 線による研究
- 319 引張変形を受ける 6061/SiCw 複合材料の相ひずみ測定
- 多項式近似によるX線三軸応力解析法および平面応力問題への適用(X線材料強度小特集)
- 209 積分法によるX線三軸応力測定(応力測定)
- 208 急激な応力勾配をもつ試料の積分法によるX線応力解析(応力測定)
- 1-10 タフトライド処理鋼の疲労破壊に関する研究 : き裂伝播過程の細束 X 線による観察
- タフトライド処理鋼の疲労き裂伝ぱと残留応力
- 二重露出によるX線応力測定
- タフライド処理鋼の疲労破壊に関する研究 (平滑材の疲労限推定について)
- タフトライド処理鋼の疲労き裂と下部組織
- タフトライド処理鋼の疲れ破壊に関する研究 : 切欠き材の疲れについて,その1
- (1-19) タフトライド処理鋼の疲れ破壊に関する研究 : き裂伝ぱと下部組織の関係について
- (1-6) タフトライド処理鋼の疲れ破壊に関する研究 : 疲労限の推定について
- タフトライド処理鋼の疲れ破壊に関する研究 : 切欠き材の疲れについて, その1
- X線によるタフトライド処理鋼の疲労き裂伝ぱに関する研究
- 1-9 タフトライド処理鋼の疲労破壊に関する研究 : 疲労過程中のかたさ分布と疲労強度の関係
- 1-8 タフトライド処理鋼の疲労破壊に関する研究 : 疲労過程中のかたさ分布について
- タフトライ処理銅の疲労破壊に関する研究(細束X線による切欠き底およびき裂先端の観察)
- 2次元的X線検出器イメージングプレートを用いた全平面応力成分の単一入射X線応力測定(X線材料強度)
- マクロ・ミクロ応力および応力こう配を考慮した複合材料のX線応力測定法
- 面内・面外荷重下における各種正多角形孔または剛体介在物の特異応力解析