スポンサーリンク
Wood Research Institute Kyoto University | 論文
- 炊飯米を生地に添加したパンの官能評価
- ごはんパン・米粉パンの製造と品質向上技術 (特集 パンのふっくら・もっちり感を究める)
- 1Gp11 理化学的解析による酒造好適米と良食味米の比較(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 小麦粉パンよりよく膨らむ、確実においしくなる (もっちりおいしいご飯パン)
- 発芽玄米・発芽大麦混合利用による粉末の製造とその高血圧抑制効果
- 玄米保管時における酸化劣化とその抑制方法
- ポリウレタンフォームに固定化したPHANEROCHAETE CHRYSOSPORIUM によるグニンパーオキシダーゼ生産
- Fusarium solani M-13-1によるフェニルクマラン型リグニンモデル化合物の分解〔英文〕
- アリ-ルグリセロ-ル-β-アリ-ルエ-テル類の合成〔英文〕
- 製粉方法の異なる米粉の特性と製パン性の関係
- A Low Power Embedded DRAM Macro for Battery-Operated LSIs(Power Optimization)(VLSI Design and CAD Algorithms)
- Lignin-Degrading Enzyme Production by Bjerkandera adusta Immobilized on Polyurethane Foam
- P-551 FUNCTIONS OF ARABIDOPSIS CAldOMT
- 微生物の分泌する有機酸による森林活性化と重金属捕集
- Basic Studies towards Elucidation of Heartwood Formation Mechanisms
- Purification and Characterization of NADP-Linked Isocitrate Dehydrogenase from the Copper-tolerant Wood-rotting Basidiomycete Fomitopsis palustris(Biochemistry & Molecular Biology)
- cDNA Cloning of Isocitrate Lyase from the Copper-Tolerant Wood-Rotting Basidiomycete Fomitopsis palustris
- キノコの特異なエネルギー獲得戦略 : 木質資源を攻撃する褐色腐朽菌はクエン酸・グリオキシル酸回路を利用してシユウ酸発酵をする
- A possible role of the key enzymes of the glyoxylate and gluconeogenesis pathways for fruit-body formation of the wood-rotting basidiomycete Flammulina velutipes
- 木材腐朽菌の代謝生理 : 銅耐性とシュウ酸, そして腐朽の生化学