スポンサーリンク
龍谷大学国際文化学部 | 論文
- 戦後日本のジャーナリズム(一九九五年度春季研究発表会) : 戦争報道を中心として
- 「南方報道」と「東南アジア報道」の連続と不連続 : 問われる日本のジャーナリズムの姿勢(戦後五〇年 : 連続と不連続)
- 良質な教員採用試験(英語専門筆記)の研究開発 : 日韓英語教員採用試験に関する意識調査に基づいて
- The Role of the Employment Exam in Selecting Quality EFL Teachers
- 変わる現実、変わらぬ現実 : 大学英語教育の現状と改革への方向性
- 世界のエネルギー供給システムコストに関するLPモデルによる分析
- 日本国際文化学会の設立と発展 (学問分野としての「国際文化学」の確立)
- 複合辞「〜に対して」の連体修飾における被修飾語の意味傾向 : 『分類語彙表』を利用して
- フランス農村における社会農業構造の変貌 : 比較農村社会学的視点によるブルッ村の分析
- 11. 芭蕉の禅詩論へ : 枯枝に烏の止まりけり秋の暮
- 無用の用 : 芭蕉における荘子の影響
- 寧波における最初期の近代華字新聞--『中外新報』(1854〜1861)とその日本版についての研究 (研究課題 日中ジャーナリズム交流史の系譜についての研究)
- 南京「国民政府宣伝部」の新聞論とその治下の新聞(続き)(その一 中国における日本占領と世論操作(続き),日本の中国占領とジャーナリズム,I共同研究)
- 南京「国民政府宣伝部」の新聞論とその治下の新聞(日本の中国占領とジャーナリズム(中間報告))
- 第2言語学習者の語用力発達測定における信頼性と妥当性の検証法について(II 個人研究)
- 民族自然誌研究会の発足
- コムギの起原と伝播の考古学 (コムギの遺伝学)
- クレオール化する日本イメージ : アメリカ製コミックにおける「ニンジャ」「サムライ」像をめぐって(研究課題:アメリカのマスメディア・大衆文化に見る日本のイメージ,I 共同研究)
- 教育文化の移転と変容 : 韓国における新しい授業モデルの導入と実践
- 研究課題 フィールドワークによる南方熊楠の足跡調査と映像作品の作成--フィールドワークによる南方熊楠の那智森林足跡調査