スポンサーリンク
静岡大学大学院教育学研究科 | 論文
- 基礎学力を支えるフィンランドの学校・教育制度 : 就学前教育から大学教育までの全教育視察から
- スクールリーダーを養成するための教員養成系大学院カリキュラムの開発(3) : 授業改善力獲得の取り組み : 小学校理科の意図的なグループ編成をもとにした単元開発とその授業実践の分析から
- スクールリーダーを養成するための教員養成系大学院カリキュラムの開発(2) : 学校実習を基盤に据えた理論と実践の往還型カリキュラムの実践とその効果の検討
- 理論と実践の統合を支援する学習支援システムの構築--教育学研究科における授業開発力向上カリキュラムでの運用に向けて
- スクールリーダーを養成するための教員養成系大学院カリキュラムの開発 : 理論と実践の往還型カリキュラムを基盤に据えて
- エネルギーの循環や流れの視点から捉えたエネルギー教育 : 学習指導要領におけるエネルギーの扱いを通じて(科学教育課程)
- 社会から見た算数・数学科の指導内容の重要性 : 「算数・数学教育の内容とその配列に関する調査」の結果の分析
- これからの高等学校における数学教育のあり方 : 「高等学校の数学教育の改革への提言」の分析
- これからの高等学校における数学教育のあり方 : 「高等学校の数学教育の改革への提言」から(WG1【カリキュラム(目標,評価)】,「課題別分科会」発表集録 今後の我が国の数学教育研究)
- B12 算数・数学と社会のつながりに関する小中高の算数・数学科教科書の比較(B.【問題解決】,論文発表の部)
- 教職大学院で育成を目指す実践的指導力の構造 : 学校長を対象とする調査から
- 子どもの対人関係能力を高める授業研究を通した教員養成カリキュラムの検討
- 学習活動と学校図書館 (第36回全国学校図書館研究大会(熊本大会)研究集録 研究主題 学びの力を培い、豊かな未来を創る学校図書館) -- (フォーラム)
- 司書教諭ステップアップ講座 学校図書館と学習活動(合) (第36回全国学校図書館研究大会(熊本大会)研究集録 研究主題 学びの力を培い、豊かな未来を創る学校図書館)
- 情報リテラシーの育成(合) (第34回全国学校図書館研究大会(びわこ・くさつ大会)研究集録 研究主題 ひろがる、つながる、学びを変える学校図書館) -- (講義)
- 校内研修の歴史と研究動向
- 算数・数学の力の育成を
- C6 高等学校における市民のための数学教育の在り方 : 大学等受験や就職試験において数学を必要としない生徒に対する授業を中心に(C.【問題解決(数学的考え方・活動等)】,論文発表の部)
- 444. 中高齢者の介護予防を目的とした運動プログラムの検討(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- B-1-89 24GHz帯広角走査誘電体マルチビームアンテナの設計(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)