スポンサーリンク
金沢工業大学基礎教育部 | 論文
- 2-221 工学基礎教育の授業補充としてのリテラシー講座の実践 : 金沢工業大学での数理の統合教育において((10)リメディアル教育(補習教育)・導入教育-I,口頭発表論文)
- 組織的な教育による工学基礎教育の実践
- 26aVE-4 数理工基礎教育における数理リテラシー : 引き出す教育の取組み(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 3-101 高大連携による数理教育研究プロジェクトの展開 : その4(口頭発表論文,(09)高大院連携)
- 自主的・自発的な工学基礎教育の学習支援の効果とこれからの展開
- 1-324 ネット版工学基礎教育センターヘの展開 : 数理教育におけるe-ラーニング((8)工学教育に関するGood Practice-II,口頭発表論文)
- 1-323 ネット版工学基礎教育センターヘの展開 : 授業支援「おタスケケータイ」とeラーニング教材との連携((8)工学教育に関するGood Practice-II,口頭発表論文)
- 1-322 ネット版工学基礎教育センターへの展開 : 入学前eラーニングの取り組み((8)工学教育に関するGood Practice-II,口頭発表論文)
- おタスケケータイによる個別指導の実践
- 工学基礎教育における組織的な教育の展開(第1報)
- 4-321 工学基礎教育における人間力教育 : 金沢工業大学の取組(その3)(口頭発表論文,(1)基礎科目の講義・演習-I)
- 8-220 学生の自主的活動を支援する取組 : 数理考房の活動(その2)(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-VII)
- 6-218 組織的な教育力の展開 : 大学全入時代に向けての金沢工業大学での取組(口頭発表論文,(14)ファカルティ・デペロップメント-II)
- 11-108 ネット版工学基礎教育センターの展開 : 授業支援「おタスケケータイ」による個別指導(口頭発表論文,(10)e-ラーニング-III)
- チーム活動を伴う実験科目における教育効果
- 4-105 工学基礎実験におけるレポート作成補助教材((4)実験・実技-I)
- 4-104 問題発見・解決型の工学基礎実験における学生の学習支援のための活動((4)実験・実技-I)
- 4-103 工学基礎実験におけるチーム活動と学習効果に及ぼす影響((4)実験・実技-I)
- (49)金沢工業大学の工学基礎実験における新たな試み : 工学基礎実験のこれまでの取り組みと今後の展望(セッション14 創成教育II)
- 157 問題発見・解決型実験の問題の検証と改善(創成教育V,第40セッション)
スポンサーリンク