スポンサーリンク
自治医科大学公衆衛生学 | 論文
- 飲酒,喫煙,運動習慣及び肥満の都道府県格差とその推移に関する研究
- 巨大右室憇室を合併した心室中隔欠損の1例
- 地域在住高齢者の要介護認定のリスク要因の検討 : AGESプロジェクト3年間の追跡研究
- 保健活動における評価の現状と課題 (特集 地域保健活動における評価の現状と課題)
- 高齢者のための地域の保健医療福祉サービス (特集 住み慣れた地域で安心・安全に生活していけるための高齢者支援)
- 割合(比率)の差の群間比較,分割表による検定 (特集 臨床研究論文を読む・書くための基礎知識) -- (医療統計学の基礎)
- 21世紀の地域保健(2) : ポピュレーション・アプローチとアセット・モデル
- P-56 JMSコホート研究における生存者・自殺者・自殺以外の死亡者の身体活動度について(精神科3,一般ポスター発表,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 自治医科大学医学生のコンピュータ使用の推移
- 「健康日本21」地方計画における喫煙対策の現状 : 全国市町村現状調査より
- 災害におけるボランティアの役割 (特集 災害時に保健医療従事者は何をすべきか--期待と現実のGap)
- いまこそ現場で調査・研究を始めよう--事例に学ぶ前に押さえたいポイント (特集 事例で学ぶ! 調査・研究を保健師活動に活かすコツ)
- 三重県東紀州医療圏南部における救急医療の機能分担の現状--搬送動向に関するロジスティック回帰分析を用いた検討
- 地域の中核的病院における救急医療機能の分担状況 : 三重県東紀州地域における医療圏と日常生活圏
- 快適な妊娠・出産における分娩期の体位に関する産婦人科医の考え方及び実態に関する研究
- 川崎病に対する免疫グロブリン400mg/kg/日5日間投与不応例の症例対照研究
- 快適な妊娠・出産を支援する基盤整備に関する研究 : 助産師を対象として
- 出生年コホート別にみた川崎病心後遺症の種類別の累積罹患率
- 川崎病容疑例 (狭義の不全型) の疫学的特徴
- 第20回川崎病全国調査成績