スポンサーリンク
自治医科大学公衆衛生学 | 論文
- 川崎病の出生年コホート別心後遺症累積罹患率
- 第19回川崎病全国調査成績
- 川崎病疫学像の最近の推移1989-2004
- 少子化の人口学的要因と社会経済的要因の解析
- 輸血後ヘモクロマトーシスによる拡張型心筋症を呈した1例
- 高齢者の「日常生活活動における関心の志向性」尺度作成の試み
- 在宅高齢者の主観的健康感と関連する因子
- プリオン病サーベイランスの現状と成果
- 小児科医の婚姻および育児と勤務内容との関係
- 川崎病患者の入院期間
- 生活活動能力に基づく老化年齢推定式の作成
- 臨床調査個人票からみた亜急性硬化性全脳炎(SSPE) の疫学像
- 「わたしの町の成人病(SMR)」とその要因分析
- 「食品に起因した感染症が疑われる患者」の届出に関するエイズ拠点病院担当医師の意識調査
- 乳幼児の事故経験歴に関する調査
- 特定疾患受給記録を用いた小児喘息の有病率および受療行動に関する研究
- 3歳児健診受診者の両親におけるスギ花粉症の危険因子に関する症例対照研究
- 日本におけるクロイツフェルト・ヤコブ病患者数の年次推移に関する一考察
- 3歳児とその母親の食物アレルギー発症頻度と危険因子に関する研究
- 北海道,四国における10年間の川崎病地域集積性