スポンサーリンク
産業技術総合研究所 地質情報研究部門 | 論文
- 地球内部を概観する--100万分の1日本重力図 (特集 地球物理学の周辺では)
- 大分地域の重力異常について
- 大分地域重力図(ブーゲー異常) (特集 最新地質図発表会)
- 大分地域重力図 (1 : 200,000) の主な特徴
- 地質調査所の重力基本図・日本重力CD-ROM
- P-187 世界遺産屋久島の地質ポスター,地質図を用いた新たなアウトリーチの例(29.地学教育・地学史,ポスター発表,一般講演)
- 物理探査調査研究活動データベース EXACTS
- モデル物体による重力の計算式と重力図の主な特徴垂直な中心線に対称なモデル物体
- 国内9ヶ所のダム湖における水温傾向の評価に関する予備的研究
- 絶対古地磁気強度測定法の進展と新方法による過去500万年間の平均地球磁場強度 : 現在の地磁気は異常に強い?
- 三宅島火山の連続脱ガスに伴う小噴火噴出物に含まれる玄武岩本質物から推測する火道内マグマプロセス
- 弾性波トモグラフィによる多孔質砂岩中のCO_2挙動モニタリングの実験的研究
- 北海道東部地域の重力異常について
- 養老断層地域における重・磁力探査
- 特集号「日本列島における白亜紀アダカイト質花崗岩類の起源」を刊行するにあたって
- アダカイト(用語解説)
- P31 伊豆大島カルデラ東部ボーリング調査 その2(ポスターセッション)
- P34 低アルカリソレアイトマグマの発生・分化条件と斜長石斑晶の起源 : 伊豆大島火山北西及び南東海域に産する火山岩の岩石学的研究(ポスターセッション)
- B24 口永良部島における二酸化硫黄放出量の計測(火山ガス,口頭発表)
- 3-B03 海洋性島弧における地殻内マグマ長距離移動プロセス : 伊豆弧における検討(マグマの発生と移動1,口頭発表)