スポンサーリンク
産業医科大学第三内科学教室 | 論文
- ジメチルホルムアミドのラット肝薬物代謝酵素系に及ぼす影響
- 26.肝疾患患者の労作時における血清過酸化脂質の変動
- ジクロロプロパノールの毒性 : 末梢血検査および血液生化学検査について
- ラット尿中ジクロロプロパノール代謝物の同定および定量
- 酸化エチレン慢性毒性の性差 III.肝のモノオキシゲナーゼ系への影響
- 16.長期TPN施行中に発生した亜鉛欠乏症の一例
- モノクローナル抗体を用いた酵素抗体法による非A非B型肝炎の臨床病理学的検討
- 経静脈栄養(TPN)で維持した潰瘍性大腸炎の一妊婦例
- 22.産業医科大学職員胃集団検診について.第1報,第1回検診の結果とその意義
- 17.局所溶解療法が奏効した胆管結石の一例
- 消化性潰瘍形成機序における胃粘膜防御諸因子の異常
- 北九州地区で最近経験した回虫症の3例
- 福岡県における肝硬変・肝癌の発生状況とその成因についての一考察
- いわゆる「肝・甲状腺炎症候群」の一例
- 22.カドミウム添加培養肝細胞における分泌蛋白の解析
- 15.遺伝子組み換えHBワクチンによるHBs抗体反応の検討
- 6カ月以上に亘る高熱(弛張熱)と関節痛を主徴とした成人発症Still病の一症例
- 急性重症膵炎の2例 : 重症度判定におけるCT scanの有用性
- 肝疾患と生体のヘム合成系 : とくに赤血球内ALA-S, ALA-D, FEP, ZPとALA-U, CP-Uについて
- 膵島由来ホルモン産生腫瘍の一例