スポンサーリンク
産業医科大学第三内科学教室 | 論文
- 肝線維症(前硬変)を背景に多中心性発生を示した微小肝細胞癌の1手術例
- 31. 学生の肥満と空腹時血糖の関連について (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 慢性肝炎の経過に及ぼす労働の影響 : 小規模集団における前向き研究
- 33.当科における肝細胞癌の動向(第24回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 抗核抗体,肝腎マイクロゾーム-1抗体,可溶性肝蛋白抗体がいずれも陰性で,抗平滑筋抗体陽性の自己免疫性肝炎の2例
- 急速なHBs抗原/抗体セロコンバージョンをきたしたB型,C型肝炎ウイルス重感染の1例
- 十二指腸アルカリ分泌機構におけるプロスタグランディンの作用の特徴について : セクレチンとの比較
- 32.産業医科大学職員を対象とした小規模胃集団検診について : 過去4年間の成績検討
- 事業所における産業医活動の現況と課題
- 19.C型慢性肝炎治療における副作用軽減の工夫(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- SLEに慢性C型肝炎を合併しカリニ肺炎にて死亡した1例 (懇話会 第374回 北九州肝臓病懇話会)
- 化膿性滑液包炎より大腿部皮下膿瘍を形成した糖尿病の1例
- 初回 IFN 治療著効後に急性肝炎を発症し IFN 再治療を行った C型肝炎の1例
- 8.Bis-(tributyltin)oxide投与により惹起された角膜浮腫について
- 慢性肝炎の漢方療法-2-その東洋医学的弁証と治療効果について
- 末期胃癌患者に対し total parenteral nutrition (TPN) による栄養管理を行うことで長期生存が可能であった1例
- 高用量インターフェロンα-2b投与によるC型慢性肝疾患の治療効果
- 701. 生体試料中ジクロロプロパノールおよびその代謝物の分析(有機物,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 641. ジクロロプロパノールの毒性 : 末梢血検査および血液生化学検査について(有機溶剤,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 19.生体試料中ジクロロプロパノールおよびその代謝物の分析(一般演題,平成4年度九州地方会)