スポンサーリンク
獨協医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 点滴静注用Minocyclineの使用経験
- 耳茸症の病態と薬物療法--塩化リゾチ-ム(ノイチ-ム)の使用治験からの考察
- 多発性硬化症の誘発耳音響反射および蝸電図
- 特異な像を呈した耳下腺良性多形腺腫の2例
- 鼻粘膜のヒスタミンH2レセプター
- 呼吸困難を主訴とした上大静脈症候群の1症例
- ラマトロバンの鼻アレルギー臨床第皿相試験-テルフェナジンとの比較-
- 外耳道ハエ幼虫症の2症例
- 耳下腺多形腺腫被膜形成に関与する因子
- 鼻中隔膿瘍の4症例
- 鼻腔腫瘍32例の検討
- 耳下腺上皮性悪性腫瘍の診断と治療
- ワルチン腫瘍とEpstein-Barrウイルスの関連について
- 当科における末梢性顔面神経麻痺の統計的観察
- 咽頭後壁より発生した軟骨腫の1症例