スポンサーリンク
湘南工科大学情報工学科 | 論文
- 1N-4 AWSミドルウエアの研究 : 自律型メッセージング層(Webサービス提供,学生セッション,データベースとメディア)
- 1N-3 AWSミドルウェアの研究 : アプリケーションフレームワーク層(Webサービス提供,学生セッション,データベースとメディア)
- 1N-2 AWSミドルウエアの研究 : 動的モデル協調層(Webサービス提供,学生セッション,データベースとメディア)
- 1N-1 AWS(自律型Webサービス)ミドルウェアの研究 : アプローチと構成(Webサービス提供,学生セッション,データベースとメディア)
- 4C-4 AWS(自律型Webサービス)とそのミドルウェア(情報システム,一般セッション,データベースとメディア)
- 予約アクセスによる時間同期処理の試み
- 3L-4 スピントランジスタを用いた積層型NAND MRAMの検討(論理・物理設計技術,学生セッション,アーキテクチャ)
- 積層方式NAND構造1トランジスタ型FeRAMの設計法の検討(低電圧/低消費電力技術、新デバイス・回路とその応用)
- 積層方式NAND構造1トランジスタ型FeRAMの設計方法の検討(メモリ技術)
- リアルタイムスケジューリングを用いたシステムLSI電源電圧の低電力化の検討(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 先端不揮発性メモリの将来展望とその積層化に関する基礎検討(不揮発メモリと関連技術及び一般)
- 3次元型トランジスタFinFETを用いたシステムLSIの設計法 : パターン面積の縮小効果の見積もり(新型不揮発性メモリ)
- 微細MOSFETのリーク電流を考慮したシステムLSIの高速低消費電力設計法(新型不揮発性メモリ)
- 高速、低消費電力、高信頼ULSIの設計手法
- セル面積 0.29μm^2 を実現したトレンチ型 DRAM セル技術
- ユニバーサルメモリを目指した積層型NAND MRAMの検討(低電圧/低消費電力技術、新デバイス・回路とその応用)
- スピントランジスタを用いた積層型NAND MRAMの設計法の検討(メモリ技術)
- 積層型NAND FeRAMの設計法 (集積回路)
- ユニバーサルメモリを目指した積層型NOR MRAMの検討 (シリコン材料・デバイス)
- ユニバーサルメモリを目指した積層型NOR MRAMの検討
スポンサーリンク