スポンサーリンク
東日本学園大学 | 論文
- 22.Auto-Tomographyによる顎顔面領域の診断の試み(東日本学園大学歯学会第3回学術大会(昭和59年度総会))
- 10.ヌードマウス可移植性ヒト骨肉腫細胞株における増殖能の比較(一般講演)(東日本学園大学歯学会第11回学術大会(平成5年度総会))
- 上顎に埋伏歯を有する2例 : 位置確認の手法について
- 30.Chin cap装置が咀嚼筋筋電図に及ぼす影響について(東日本学園大学歯学会第9回学術大会(平成3年度))
- 30.局所麻酔薬側鎖の置換基がその局所麻酔効果に及ぼす影響について(東日本学園大学歯学会第7回学術大会( 昭和63年度総会))
- Bio-new glass ceramicsの歯科的応用に関する研究(第7回東日本学園大学歯学会定例講演会)
- 20.感圧導電性シリコンゴムシートを用いた咬合力測定システムについて(東日本学園大学歯学会第10回学術大会(平成4年度))
- 25.無歯顎患者用咀嚼能判定表に関する一考察(東日本学園大学歯学会第6回学術大会(昭和62年度総会))
- 2.シミュレーション教育について(東日本学園大学歯学会第6回学術大会(昭和62年度総会))
- 発生初期のマウス臼歯歯胚へ神経侵入過程
- 1.マウス口腔粘膜上皮ケラチンの免疫組織化学的研究(東日本学園大学歯学会第7回学術大会( 昭和63年度総会))
- 23.発生初期の歯胚への神経侵入過程について(東日本学園大学歯学会第5回学術大会(昭和61年度総会))
- 味蕾の電子顕微鏡的研究
- 17.放射線照射によって発生するフリーラジカルに対する低分子化合物の影響(一般講演)(東日本歯学会第14回学術大会(平成8年度総会))
- ESRスピントラッピング法によるスーパーオキシドラジカル測定法の再評価
- 21.chin-cap装置が咀嚼筋活動におよぼす影響 : 機能時の筋電図による検討(東日本学園大学歯学会第10回学術大会(平成4年度))
- 25.尿酸のフリーラジカル消去能について(東日本歯学会第16回学術大会(平成10年度総会))
- 幼若ラット歯牙破折に関する実験的研究
- Stem cells of olfactory cells during embryonic development
- 2.DMBA頬嚢癌形成過程におけるGGT陽性巣について(東日本学園大学歯学会第4回学術大会(昭和60年度総会))