スポンサーリンク
東北大学非水溶液化学研究所 | 論文
- 応力緩和法による素練りゴムの低温延伸結晶性に関する研究 : 高分子固体のレオロジー
- PMMAの最大緩和時間について : 高分子のレオロジー
- エチレン・プロピレン共重合体の化学レオロジー : 高分子のレオロジー
- Mc近傍の高分子の粘弾性について : 高分子のレオロジー : レオロジー特集号
- 樹脂加工用縮合物の研究-3〜5-
- 19F NMRの化学への応用と実際
- ゴム並びにゴム類似物質に関する国際会議
- 大変形における加硫ゴムの化学 レオロジー
- 機械加硫ゴムの物性と構造
- 加硫ゴムの化学緩和現象
- 加硫天然ゴムに対するその理論式の適用
- 高分子物質の応力緩和に及ぼす分子量分布の影響
- プラスチックは流れる : 変幻自在の高分子(見てきたような分子のはなし : 暮らしの中のポリマー (II))
- ≪バイオニックデザイン―II≫ : 貝殻および蝶番靱帯
- 架橋トランス1, 4 ポリイソプレンの化学レオロジー (I)
- アクリル酸エステル共重合体の分子運動
- 絡み合いの少ない加硫ゴム(近似 Phantom Network Rubber)と通常加硫ゴムにおける構造と物性
- 架橋ポリウレタンゴムの劣化挙動とケモレオロジーとの相関性
- ケモレオロジー的手法による加硫ゴムの架橋点間重合度分布の簡易迅速決定法の研究 (1)
- 第2回日米エラストマー会議印象記