スポンサーリンク
東京工業大学理学部情報科学科 | 論文
- シリアルラインによるコンピュータ間通信
- Brian Cantwell Smith:Reflection and Semantics in Lisp, Proc. 11th ACM Symposium on Principles of Programming Languages, pp.23-35 (1984).
- 対話領域の独立性を指向した日本語対話理解システム
- ペトリネットの理論と応用
- 7. 順列の生成法 (アルゴリズムの最近の動向)
- Generalized Parenthesis Languages and Minimalization of Their Parenthesis Parts (形式言語理論とオートマトン理論)
- On Weak Persistency of Petri Nets (数理情報科学の基礎理論と応用)
- 局所伝播法と方程式解法に基づく制約充足法
- 並列オブジェクト指向言語ABCLによる在庫管理システムの記述 (新しいプログラミング・パラダイムによる共通問題の設計)
- 制約プログラミング言語Constraint Pascal
- 一般教育におけるコンピュータ教育のあり方
- プログラム言語CLUの実用的処理系とその使用経験
- カスタマ主導のカスタマ-IN間連携サービスに関する考察
- システム開発外部委託管理のためのプロセス標準化(「ビジネスモデルからソーシャルモデルへの展開」 : 企業から公共,非営利組織まで)
- 「新・試作教科書」における情報社会/情報倫理の扱い(特別セッション 情報処理学会高校普通教科「情報」新・試作教科書)
- 経路方式によるアルゴリズムアニメーション
- 5X-7 情報教育のためのソフトウェア環境への要件 : 計算機科学との連携
- 高信頼マルチキャストのためのテーブル依存制御アルゴリズム
- NetNewsサーバにおける効率的な記事配送方式の設計と実装
- 新しい情報教育環境 (特集 初等中等教育に広がる情報教育)