スポンサーリンク
札幌医科大学 産婦人科 | 論文
- 271 Preference looking methodによる新生児のコントラスト閾値測定の試み(発達10,発達)
- 肩平上皮化生,異形成上皮,ならびに上皮内癌におけるヒトパピローマウイルスDNAの検出
- ヒト培養顆粒膜細胞の内分泌学的形態学的研究
- ヒト黄体のprostaglandin E_2 receptor の検討 : proportion graph による解析
- 札幌医科大学産婦人科学教室に於ける腟式広汎性子宮全摘術及び系統的腹膜外リンパ系廓清術兼腟式広汎性子宮全摘術による子宮頚癌治療成績の検討 (1957年〜1961竿)
- 子宮内膜症の疼痛に対する低用量ピルの治療効果--子宮内膜症腹腔内環境に与える影響 (特集 月経困難症に対する治療戦略)
- 子宮頸部well differentiated adenocarcinoma("adenoma malignum")の細胞学的,電顕的ならびに組織培養所見
- 8.転移性頸部腺癌の1症例(A群 : 子宮頸部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 12.子宮頸部腺癌の透過型および走査型電子顕微鏡による研究(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 子宮頚癌の組織型と放射線感受性に関する研究 : 術前Radium照射による検討
- 子宮頚癌の組織型と予後に関する研究
- A-5 子宮頸癌の細胞診断単独陽性例の検討(婦人科その(1), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 85 気管・気管支炎症性ポリープの治療方針 : 自験 8 例を含む 60 症例の検討(気管支鏡治療・総論 (I))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 子宮頸部腺癌の組織学的分化度による細胞学的検討
- 48 子宮頚部腺癌株における抗癌剤感受性の検討
- 303 ヒト卵巣癌細胞株の細胞増殖とCA125産生について
- 13.飲食嗜癖を伴う神経性食思不振症について(第19回日本心身医学会関東地方会)
- 90 原発性子宮および膣肉腫の細胞・組織学的検討
- 慢性,急性痛の動物モデルの検証 皮膚切開モデル
- フォルマリン注入によるラット後足皮下の興奮性アミノ酸遊離
スポンサーリンク