スポンサーリンク
昭和大学医学部 第三内科 | 論文
- ストレイン法を用いた左房の拡張と収縮能の定量評価への試み
- 心筋梗塞における前回梗塞から再梗塞までの期間に関連する要因の検討
- 心筋梗塞患者における温浴の深さの血行動態に及ぼす影響 : 坐位温浴と臥位温浴の比較 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 最近の不整脈の治療
- 0223 超音波法による音響特性を用いた心筋梗塞組織の定量解析
- 周波数3.5MHz, 25MHz, 50MHzのパルス応答波を用いた心筋音響特性の計測
- 0495 組織因子, 凝固第VII因子, 凝固X因子, Tissue Factor Pathway Inhibitorの正常および動脈硬化性血管における局在について : 免疫組織学的検討
- 現代社会における医学教育のあり方
- 0176 左心不全および心筋梗塞急性期における脳血流の検討 : 経頭蓋カラードプライメージング法を用いて
- 25MHzパルス波を用いた健常心と病変心におけるヒト心筋音響特性の解明
- 判別分析による心筋硬塞の急性期予後判定についての検討
- 急性心筋硬塞の早期診断に関する研究 : 硬塞発作直後の心電図変化と臨床症状による検討
- 生活習慣
- 僧帽弁閉鎖不全症を合併した強直性脊椎炎の1症例
- 高コレステロール血症患者の脂質プロファイル, 特に small dense LDL コレステロール濃度に及ぼすロスバスタチンの効果
- マウス下肢虚血モデルにおけるTNF-α欠損による血流改善効果 TNF-αと血管新生
- メタボリックシンドロームと心血管系疾患 (第17回 昭和医学シンポジウム メタボリックシンドローム最前線)
- タイトル無し
- 初回急性心筋梗塞における心筋重量の臨床病態と予後に及ぼす影響
- Cardiac sarcoidosis associated with vasospasm, LV aneurysm, RV dilatation, SCN5A gene mutation and electrical storm of ventricular fibrillation