高コレステロール血症患者の脂質プロファイル, 特に small dense LDL コレステロール濃度に及ぼすロスバスタチンの効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-06-15
著者
-
木庭 新治
昭和大学医学部 第三内科
-
小林 洋一
昭和大学第三内科
-
小林 洋一
昭和大学医学部第三内科
-
野原 隆司
田附興風会医学研究所北野病院心臓センター
-
野原 隆司
田附興風会北野病院
-
衣川 徹
財団法人田附興風会医学研究所北野病院循環器科
-
野原 隆司
医学研究所 北野病院循環器内科
-
横田 裕哉
昭和大学病院
-
小林 洋一
昭和大学内科学講座循環器内科学部門
-
木庭 新治
昭和大・医・循環器内科学
-
衣川 徹
きぬがわ内科循環器内科
-
横田 裕哉
昭和大学医学部内科学講座・循環器内科学部門
-
小林 洋一
昭和大学医学部内科学教室 (循環器内科学部門)
-
小林 洋一
昭和大学医学部内科学循環器部門循環器内科
関連論文
- ブタ冠動脈狭窄モデルを用いた7種のステント植え込み後の再狭窄の形態と組織学的検討
- P303 SYNTHESIS^ STENTの冠動脈への影響についての実験的検討 : MULTILINK^ STENTとの比較
- P231 ステント植え込み後の再狭窄病変におけるVEGF,Flt-1発現の経時的変化 : ブタ冠動脈を用いて
- P504 ステント植え込み後の冠動脈壁増殖性変化 : コイルステント、チューブステントを用いたブタ冠動脈での検討
- 0997 PTCAとstent再狭窄に違いはあるか? : ブタモデルを用いた組織学的検討
- 71)肥大型心筋症に心尖部左室瘤を伴った一例
- P321 Cilostazolはstent植え込み後の再狭窄に対して有効か? : ブタ冠動脈を用いた再狭窄モデルにおける検討
- ヒトにおける心臓の解剖と病理
- 当院における末梢動脈疾患に対する骨髄単核細胞移植術の治療成績と治療効果予測因子
- 降圧薬の選択における薬物代謝酵素のSNPs解析の有用性についての検討