スポンサーリンク
早大理工学術院 | 論文
- 1201 非線形軌道法による外部弾性・減衰要素に支持されたヘリングボーン動圧気体軸受の安定性の検討(GS10 設計工学・システム)
- クエン酸浴から電析されたZnTe薄膜のホール効果測定による電気的特性の評価
- 4. 先端放電型マイクロ波プラズマCVDによる単層カーボンナノチューブ配向成長(プラズマプロセスによるカーボンナノチューブ配向成長の現状と課題)
- 電解質溶液ゲートFETを利用したDNAセンサー
- 水素終端ダイヤモンド表面近傍に存在するp型表面蓄積層
- CS-9-2 PチャネルダイヤモンドMOSFETのDCおよびRF特性評価(CS-9. ワイドギャップ半導体電子デバイスの現状と今後の展開,シンポジウムセッション)
- SmCo_5垂直磁気記録媒体の開発(ハードディスクドライブおよび一般)
- SmCo_5垂直磁気記録媒体の開発(ハードディスクドライブ及び一般)
- 111 陰的なポート・ラグランジュ系に基づく非ホロノミック系の力学と制御
- 102 2つの柔軟なリンクを有するマニピュレータの動力学解析とその実験的検討
- 508 柔軟なマルチボディダイナミクスのモデリングと数値シミュレーション
- 524 ダイナミカルシステムの基本構造 : シンプレクティック構造とラグランジュ・ハミルトン系
- 3318 2次元宇宙ロボットの最適軌道生成(S85-2 宇宙ロボットと制御技術(2),S85 宇宙ロボットと制御技術)
- 4023 2輪車のダイナミクスと数値解析(J17 マルチボディダイナミクスの新展開,2005年度年次大会)
- 4022 幾何学的手法に基づく微分代数方程式の安定化法(J17 マルチボディダイナミクスの新展開,2005年度年次大会)
- 424 ラグランジュ力学の幾何学的方法について : 非ホロノミック系の定式化
- 217 ホロノーミック拘束を受ける力学系のドリフト・オフ現象と拘束安定化(OS13-2 多体力学系・拘束力学系・予測制御)(OS13 非線形現象の解析とシミュレーション)
- 24aXB-3 Tc(offset)>10Kの高濃度ボロンドープダイヤモンド(111)薄膜における超伝導特性(24aXB 超伝導,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 116(P56) Preswinhohde Aの全合成(ポスター発表の部)
- 44 1α,25-(OH)_2-ビタミンD_3の全合成(口頭発表の部)