スポンサーリンク
日本電信電話(株)NTT物性科学基礎研究所 | 論文
- 半導体表面の原子構造デザイン
- 5a-H-9 Si(111)表面に形成したクレーター形状の熱処理による変化
- 3a-J-6 真空中加熱によるSi(111)基板の凹部内部における(111)平坦面の成長
- ステップフローMOVPE成長による量子細線
- 28aYH-10 微小ジョセフソン接合 SQUID による磁束量子ビット測定における電流値の揺らぎに関する考察
- ダイヤモンド高周波デバイスの現状と課題
- 面発光レーザスマートピクセル集積技術の検討
- C-10-10 高品質多結晶ダイヤモンドFETの作製と特性評価(C-10.電子デバイス,一般講演)
- 参照画像更新をベースとしたリアルタイムエラー耐性ビデオオブジェクト配信方式
- B-10-20 位相変調器と分散媒質を用いた光周波数コム発生(B-10.光通信システムB(光通信),一般講演)
- 25Gb/s級40ch光インタコネクション(ParaBIT)の開発(4) : ポリマー光導波路を用いた光結合構造
- CdSの3次元フォトニック結晶中への取り入れ技術と評価について
- 3次元フォトニック結晶へのCdSの取入れ
- 3次元フォトニック結晶へのCdSの取入れ
- 超低消費パワーで集積可能な光ビットメモリ--フォトニック結晶をプラットフォームとする光集積技術
- フォトニック結晶と光メモリ (特集 光メモリーとその周辺技術)
- シリコンフォトニック結晶共振器を用いた全光スイッチ及び 5GHz RZ(Return to Zero) 光パルス列変調
- フォトニック結晶デバイス (特集 フォトニック結晶ファイバと周辺技術)
- シリコンフォトニック結晶共振器を用いた全光スイッチおよび 5GHz RZ (Return to Zero) 光パルス列変調
- シリコンフォトニック結晶導波路における光カー効果 : 四光波混合光の発生(量子効果デバイス(光信号処理,LD,光増幅,変調等)と集積化技術,一般)