スポンサーリンク
日本赤十字看護大学大学院 | 論文
- 小児骨髄移植看護に必要とされる情報に関する看護婦の認識
- 長野県K市における乳幼児をもつ両親の「子どもの虐待」の認識の実態
- 長野県における気管支喘息患児と母親のライフスタイル
- 気管支喘息患児の親のライフスタイルに関する研究
- 10.膀胱拡大術・導尿路形成術を行った二分脊椎症児の排泄ケア(一般演題,第19回日本小児外科QOL研究会)
- 看護基礎教育における「ボディメカニクス」の効果的教材の開発 (三) : 作成ビデオの効果評価
- 看護基礎教育における「ボディメカニクス」の効果的教材の開発(二) : 車椅子からベッド移乗動作の分析から
- 手指表在菌の日常的手洗い方法および手の乾燥時間による除去効果の比較検討
- 「抑制」、「固定」、「拘禁」、「拘束」に関する文献の動向 : 1973年から25年間の国内文献について
- 看護学生・看護婦による患者の車椅子からベッドへの移乗介助の分析(3)
- 看護学生・看護婦による患者の車椅子からベッドへの移乗介助の分析(4) : 画像分析とビデオ教材の開発
- 看護学生・看護婦による患者の車椅子からベッドへの移乗介助の分析(3) : 重心および支持基底面積との関係
- 「病みの軌跡」理論枠組みによる臨地実習用自己評価の検証
- 高齢者の健康増進のための運動遂行と自己効力および結果期待に関するプロスペクティブ・スタディ
- アルコール専門病棟での患者-看護師関係と看護師の体験 : グループワークでの参加観察と看護師へのインタビューを通して
- 基礎看護学における対象理解の道すじ : 講義と実習との統合
- 基礎看護学における対象理解の道すじ講義と実習との統合
- 〔研究報告〕看護学総合実習に対する卒業生の評価
- 看護系大学におけるファカルティ・ディベロップメントに関する研究 : 助手との関わりに焦点を当てて
- 学生を含めた共同カンファレンス(大学における看護実践能力の育成の充実に向けて)