スポンサーリンク
日本歯科大学歯学部口腔外科学教室第2講座 | 論文
- 骨移植に続く歯槽骨変化のマイクロラジオグラフィ, ラベリング法と血管造影による研究 : 自家腸骨とkiel bone移植との比較観察 (1)
- 抜歯後の炎症および疼痛に対する新非ステロイド性消炎鎮痛剤ONO-3144の効果 : 高・低投与量のONO-3144とメフェナム酸およびプラシーボとを用いた二重盲検法
- 静豚石を有した舌下血管腫の1例とその静脉石のElectron Mieroprobe X-ray Analyzerによる分析所見について
- 口内法で行った頬骨弓骨折の整復について
- 日本歯科大学附属病院の医療情報管理システム構築
- 先天性下口唇瘻の1症例
- 下顎骨舌側に発生した大きな骨腫の2症例について
- 巨大なエプーリスの一症例について
- 増大傾向を示した静止性骨空洞の1例
- Tongue pressure and relapse after surgical corrections in mandibular prognathisms.
- トルフェナム酸(GEA)の抜歯後疼痛に対する臨床評価-2-二重盲検法による多施設協同研究
- Diflunisalの抜歯後疼痛に対する臨床評価--二重盲検法による多施設協同研究
- Digital processing of medical images. An outline of the systems.:An Outline of the Systems
- 口腔外科領域におけるハイドロキシアパタイト セラミック Alveograf^( !R)の臨床評価-多施設における共同研究-
- Structural changes of mandible after sagittal split osteotomy.
- 歯肉に発生した疣贅型黄色腫の1例
- タイトル無し
- Two cases of benign cementoblastoma - Observation and color analysis of the microradiogram.:Observation and color analysis of the micmradiogram
- Three cases of partial anodontia in a family.
- 長期経過をたどった下唇血管平滑筋腫の1例