スポンサーリンク
日本工業大学 工学部 | 論文
- 金属間化合物のせん断加工
- 放電・電解仕上げ面への硬質膜コーティング(第1報) -付着力の評価-
- 紫外線照射による低温におけるシリコンの増速熱窒化
- DLC/硫化物ナノ構造化膜の固体潤滑性
- WS2/DLCナノコンポジット膜の形成とそのトライボロジー特性
- 高エネルギーイオンを用いて形成したダイヤモンドライクカーボン膜のマイクロトライボロジー特性
- ナノ周期積層構造を有する導電性固体潤滑膜(トライボロジ, 一般)
- 低エネルギービーム照射による磁気記録用磁性膜の表面改質
- 2424 ナノ周期固体潤滑積層膜のトライボロジー
- 2423 高分子上に形成した DLC 膜の摺動特性
- 金属添加DLC膜のスクラッチ特性
- TOF-SIMSによる磁気ディスク摩擦面の解析(第2報) : 潤滑油の分解に対するスライダ材質の影響
- 炭素/窒化ホウ素固体潤滑超格子膜の形成とそのトライボロジー特性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 窒素イオンビーム照射したDLC膜の機械的特性
- F-0227 ダイヤモンドライクカーボン膜形成プラスチックのトライボロジー(S35-4 薄膜の開発・評価)(S35 トライボロジーと機械要素の新たな展開)
- 3035 軟質金属とカーボンを積層させた超格子薄膜のトライボロジー
- 3011 高エネルギーイオンビーム照射で形成したダイヤモンドライクカーボン膜のトライボロジー特性
- K-018 シナリオ記述言語を用いた映像制作環境の研究(K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)
- 人間型ソフトウェアロボットを用いた教育システムと対話型映像コンテンツの開発技法に関する研究 ([日本工業大学]学内特別研究および国外研修に関する特集号) -- (特集 [日本工業大学]学内特別研究)
- K_034 Cyber Assistant Professor(CAP)による小学校理数教材の開発(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)