スポンサーリンク
弘前大学医学部神経精神科 | 論文
- 通院てんかん患者の就労状況下 : とくに法的制限に注目して
- 2D-6 てんかん患者の職業と欠格事由
- てんかん発作重積状態の臨床
- 遅発性てんかんと老年期てんかん患者の臨床
- てんかん患者の自動車運転に関する追跡調査
- てんかん患者の自動車運転に関する実態調査
- てんかん患者の死亡例の検討
- 成人てんかんにおける加齢と発作頻度の変化
- I-31 3,4-Dihydroxyphenylalanine(DOPA)の神経伝達物質遊離及び電撃痙攣に対する効果
- I-30 ラット海馬細胞内外Ca^動態およびCa^依存性serotonin(5-HT)遊離に対するZonisamide(ZNS)の効果
- NS-3 K^+及びCa^感受性多相性glutamate遊離に対するZonisamide及びCarbamazepineの効果 : In vivo microdialysis electrodeを用いたreal time monitoringによる検討
- D-27 Zonisamide, Carbamazepine, PhenytoinのParadoxical Intoxication発生機序の検討
- D-26 Carbamazepine(CBZ)過剰用量投与時のacetylcholine(ACh)系に対する効果
- D-25 Dopamine precursor L-DOPA遊離に対するcarbamazepineの効果
- D-24 ラット線条体adenosine受容体に対するcarbamazepine及びcaffeineの効果
- 28. てんかんのMRI 第2報 : 側頭葉てんかんのMRI所見と臨床的事項の関連について(第829回千葉医学会例会・第8回千葉精神科集談会)
- 12.てんかん患者のpsychosocialな側面の評価(第799回 千葉医学会例会・第6回 千葉精神科集談会)
- J-16 若年性ミオクロニーてんかん(Janz症候群)における遺伝子解析
- D-3 双極子追跡法を用いたてんかん発作時突発波の発生源診断
- 15. 双極子追跡法によるてんかん性棘徐波複合の脳内電源の推定(第870回千葉医学会例会・第10回千葉精神科集談会)