スポンサーリンク
帯広畜産大学昆虫学研究室 | 論文
- マキバメクラガメの消化系中の酵素(特にアミラーゼ)およびでん粉消化に関する研究
- マキバメクラガメの腸インバーターゼの性質
- マキバメクラガメの腸プロテアーゼと唾腺プロテアーゼの性質
- 帯広におけるマキバメクラガメの生態
- マキバメクラガメの唾腺の組織学および組織化学的観察
- A30 Family Carnidae (双翅目) の日本からの発見 : 人の耳から見い出された Carnus hemapterus Nitzsch
- 日本産カケメクロコバエ属 (Genus Milichiella) (双翅目, クロコバエ科)
- A20 日本産チーズバエ科ハエ類 (双翅目) の分類
- 日本産クロコバエ属 (Genus Desmometopa)(双翅目, クロコバエ科)について
- 136 日本産クロコバエ科ハエ類 (双翅目) の分類
- ネパールのツヤホソバエ類 (双翅目) : 1 新種の記載と 32 種の記録
- 10 日本産イエバエ科、トゲアシメマトイ属 (Genus Hydrotaea R.-D.) の 2 新種
- 35 オオイエバエ幼虫の発育、食性およびイエバエ幼虫に対する捕食能力
- アルファルファ上でのナカグロメクラガメの摂食とそれによって引き起こされる被害
- エゾアオカメムシの後期生育に及ぼす幼虫初期に与えられた色々な仮食物の影響
- てん菜畑におけるヨコバイ類の季節変動ならびにその摂食習性
- Lygus disponsi LINNAVUORI (Hemiptera, Miridae)の唾腺,摂食習性と植物の被害に関する研究 : I.唾腺の形態および寄主植物の害徴
- キタネコブセンチウのゴール形成に関する研究
- 北海道におけるクロバエ類の繁殖に関連した季節的および空間的分布