スポンサーリンク
帯広畜産大学昆虫学研究室 | 論文
- 2 牛用駆虫剤イベルメクチンが牛糞からの糞食性ハエ類の発生および糞塊の表面硬度に及ぼす影響(一般講演,第52回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
- EB5 十勝地方におけるヤマトマダニ (lxodes ovatus) とシュルツェマダニ (I. persulcatus) の生態 : 発生消長と植生上の移動
- 十勝地方におけるアルファルファ訪花性ハナバチ類に関する研究
- 半翅目昆虫の唾線に関する形態学的研究I.異翅亜目
- 日本における動物および人の糞より発生するハエ類(双翅目)
- B07 北海道における法医昆虫学の研究 : ブタの死骸上での昆虫遷移(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- 畜産環境に関連するハエ類の分類,生態,疫学に関する研究(日本衛生動物学会賞受賞講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- A36 トゲベッコウバエ Steyskalomyza hasegawai Kurahashi (双翅目、ベッコウバエ科) の若齢期について
- EB23 ベトナム北部のツヤホソバエ科ハエ類 (双翅目)
- Studies on the Relation Between Blood Sources and the Shape of Fore tarsel Claw of the Female Black Flies in Hokkaido (Diptera : Simuliidae)
- A2 ブユ前〓節の爪の形状とその吸血源動物について(予報)(分類学・形態学・生活史・分布)
- B-16 北海道の野鳥の巣より発生するハエ類
- mtDNA塩基配列に基づいたノサシバエ Haematobia irritans と H. exigua の遺伝的, 形態的差異および日本産サシバエ類の分子系統 : 双翅目 : イエバエ科, サシバエ族
- アワノメイガとフキノメイガ間における性的隔離に関する室内実験
- ある貯穀害虫の生存に対する抗性物質類の効果
- 二種貯穀害虫の絶食時における耐温性
- 貯穀害虫の防除に対するあるバクテリアの効果に関する研究
- マキバメクラガメの飼育に対するカザミノ酸(DIFCO H 50320)の無効性
- てん菜の葉柄や葉脈中の酸化酵素ならびに酸フォスファターゼ活性に及ぼすマキバメクラガメ唾腺液の効果
- マキバメクラガメの唾腺中の酵素