スポンサーリンク
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科 | 論文
- 介護保険サービス利用者のサービスに対する満足度尺度の妥当性および信頼性
- 在宅高齢者の介護保険サービスに対する評価
- 大学生の交通安全意識と態度に関する調査的研究 : 日常的交通環境に対する認識の実態
- 青年期における友人関係期待と,現実の友人関係に関する研究
- 大脳皮質・自律神経系活動および全身循環への影響
- "「右の頬を打たれたら」『マタイ』5,39についてのアウグスティヌスの解釈"
- 遺体に敬意を払う根拠について
- 心脳同一説に対する様相の観点からのクリプキの批判
- 養育者との面接からとらえた育児不安についての質的研究
- 健康成人を対象とした終夜睡眠中の脳波的覚醒及び行動的覚醒における第1夜効果
- 視覚障害児・者の睡眠行動に関する研究 : その意義と展望
- 一施設における視覚障害者の不眠症状の発生
- 視覚障害者の脳波的終夜睡眠経過
- 終夜睡眠中の段階覚醒(Stage Wake)の判定について : Rechtshaffen & Kales (1968)の判定基準に基づく段階覚醒の判定とボタン押し法による中途覚醒の自覚応答との対応
- 中高年の視覚障害者における福祉情報の認識・利用状況と個人要因 : T市における調査の結果から
- 情報通信技術(IT)を活用した教育支援システムの開発研究
- フィールド・レポート 幼児期の気質特徴と乳児期までの発達的問題の有無との関連
- 幼児気質質問紙作成の試み
- 「社会的かしこさ」の構造及び,家庭でのしつけ,学校生活経験,地域の教育力との関連
- パーソナリティ,日常的出来事と主観的幸福感との関連