スポンサーリンク
岡山大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 113.妊娠貧血に関する実験的研究,特に新しい方法によるFerrokinetics及び貯臓鉄の動態について : 第22群 妊娠・分娩・産褥 生理 その4
- 成長に伴なう肝ミトコンドリアの電顕的観察 : とくに粗面小胞体との関連について
- 新生児早期の嫌気性代謝に関する研究
- 示60.新生児早期の嫌気性代謝の推移
- 156. 妊娠を合併せる急性間歇性ポルフィリン症の1例
- 37. ヒト子宮頚部Progesterone receptorの測定法及び局在について : 第7群 内分泌 I (37〜41)
- 妊娠,分娩時の testosterone-estradiol binding globulin と sex.steroid について
- 子宮頸癌及びその手術後貽症の臨床病理
- 520 卵巣機能とLHの律動性分泌について
- 314.更年期不定愁訴の再評価 : 第53群 思春期・更年期・老年期 II (313〜317)
- 169.子宮頚部エストロゲンレセプターの局在及び周期性に関する検討 : 第29群 内分泌-臨床 V (169〜174)
- 223.Sex Steroid HormoneによるHMG-HCG療法のMonitoring : 第45群 不妊と避妊 IV(222〜227)
- 44.妊娠末期より分娩周辺期におけるindex-F,index-△^4Pの推移について : 第9群 妊娠・分娩・産褥VI(42〜46)
- 321. 高遠液体クロマトグラフィーと電気化学検出器による血中非結合型エストロジエン迅速同時微量測定法 : 第66群 診断・検査・内分泌
- 144.加齢に伴う卵巣機能の変化 : 特にAromatase を中心としたSteroid 代謝と卵巣内のcAMP の動態について : 第39群更年期・老年期
- 新生児期における内分泌諸臓器の Cyclic 3'5'-AMP 系の動態について
- 陣痛の制御とそれに伴う母児への影響に関する研究
- 288.卵巣過剰刺激症候群における卵巣の腫大とsex steroid(特に蛋白非結合steroid)との関係について : 第76群不妊・避妊I
- 妊娠末期総血中エストリオールとその臨床的意義について
- 099 低出生体重児を出産した母親への分娩直後の援助(妊娠、分娩、産褥20)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)