099 低出生体重児を出産した母親への分娩直後の援助(妊娠、分娩、産褥20)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
大井 伸子
岡山大学大学院保健学研究科
-
松井 たみこ
岡山大学病院
-
増山 寿
岡山大
-
松井 たみこ
岡山大学医学部・歯学部附属病院
-
増山 寿
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
大井 伸子
岡山大学医療技術短期大学部
-
松井 たみこ
岡山大学病院周産母子センター
-
新田 明子
岡山大学医学部・歯学部附属病院
-
大井 伸子
岡山大学医学部保健学科看護学専攻
-
大井 伸子
岡山大学医学部保健学科
関連論文
- P2-73 子宮内胎児死亡(IUFD)を伴った常位胎盤早期剥離(早剥)の分娩方法に関する多施設共同研究(Group52 妊娠分娩産褥6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- O-218 TV機能付き携帯電話を用いた低出生体重児の母親への遠隔育児支援(Group35 育児支援,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- P3-109 Oncostatin Mの核内受容体Constitutive androstane receptorを介した新生児黄疸への関与(Group111 胎児・新生児8,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-380 先天性心疾患児における出生時臍帯血液ガス分析と胎児心機能との関連性(Group90 胎児・新生児6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-312 早期新生児期に子宮は劇的に縮小する(Group38 胎児・新生児1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 164 コルネオメーター皮膚水分計を用いた正期産児の皮膚水分量の経日変化の検討(胎児・新生児3 新生児と皮膚,第49回日本母性衛生学会総会)
- P-103 pulsed Doppler法による胎児肝静脈血流速度波形の検討
- P-202 重症妊娠中毒症における酸化的ストレスと赤血球変形能,走査型電顕による超微形態の観察
- 240 Retinoidsのラット胎仔肺成熟に及ぼす影響
- 239 ビタミンA欠乏の胎児発育,ポリアミン代謝に及ぼす影響
- 405 Epidermal Growth Factor (EGF)の胎仔発育に及ぼす効果 : アミノ酸胎盤輸送能, EGF receptor(EGFR)調節因子からの検討
- 110 Epidermal growth factor(EGF)の新生仔発育に及ぼす効果 : 特にオルニチン脱炭酸酵素(ODC)活性に及ぼす影響について
- P1-130 当科で経験した稀な遺伝性出血性末梢血管拡張症合併妊娠の3症例(Group16 合併症妊娠2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠高血圧症候群において血清レチノール結合蛋白(RBP4)値は上昇する
- 当院で経験した脳腫瘍合併妊娠の周産期臨床像
- P3-115 当科で経験した双胎妊娠の分娩方法に関する検討(Group91 多胎妊娠2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-161 妊娠高血圧症候群における胎盤でのプロラクチン発現について(Group22 妊娠高血圧1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-168 妊娠高血圧症候群の発症時期による血管新生関連因子の動態の相違とadipocytokineの関与(Group23 妊娠高血圧2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-137 出生直後に外科的介入が必要と予想され,計画的分娩を行った先天性心疾患(CHD)の4例 : 心房間交通確認の重要性(Group18 胎児新生児1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 当科で経験したUAE後に妊娠に至った症例についての検討
- P4-66 Oncostatin MとHGF(hepatic growth factor)の新生児黄疸への関与(Group101 合併症妊娠5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-119 妊娠中におけるRetinol binding protein 4(RBP4)とインスリン抵抗性との関連性についての検討(Group48 合併症妊娠2,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-149 糖変動パターンによる絨毛細胞障害に関する研究(Group17 胎盤2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-102 当科で経験したUAE後に妊娠に至った5症例についての検討(Group12 妊娠高血圧症候群1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Gestational transient hyperthyroidism を伴った Mirror 症候群の一例
- P2-494 当科における産道GBS陽性妊婦の児の感染状況について(Group169 周産期感染症2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-541 肥満妊娠高血圧症候群患者における血管増殖因子とadipocytokineの関与(Group67 妊娠高血圧症候群1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-95 子宮体癌におけるCOUP-TFIIの発現について(Group8 子宮体部腫瘍1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 23-14.治療前に深部静脈血栓,肺塞栓を合併した婦人科腫瘍症例の臨床的検討(第111群 その他の良性・悪性腫瘍3)(一般演題)
- 3-22.Pregnane X Receptorの子宮体癌における発現とその役割(第10群 子宮体部悪性腫瘍3)(一般演題)
- 全血流動性の測定は術後血栓症の早期診断に有用か(第118群 悪性腫瘍全般6)
- P-523 Parathyroid Hormone-related Protein(PTHrP)が腫瘍マーカーとして有用であった卵巣明細胞癌の一例
- P-439 周術期の凝固線溶能からみた術後血栓症予防に対するヘパリンの至適投与法について
- 正常及び糖尿病マウス胎盤におけるPeroxisome Proliferator Activated Receptor(PPAR)α,β,γとVascular endotherial growth factor(VEGF)の発現に関する検討(第150群 妊娠・分娩・産褥29)
- Proteasomeを介した核内受容体turnoverとsuppressor for gal-1(第96群 生殖生理・病理12)
- P-392 妊娠中の新しいステロイドホルモン代謝調節機構の解明
- 212 新しい核内受容体およびリガンド検索の試み
- 116 Diacylglycerol(DAG)-Protein Kinase C(PKC)cascade異常とdiabetic embryopathy
- 微弱陣痛 (特集 緊急対応の流れがわかる 異常分娩の介助と助産師の役割)
- 妊娠26週で胎内診断した左心低形成症候群における胎児大血管径の推移
- O-091 グリーフケアの実際 : 出生前Potter症候群の診断を受けた家族への援助(Group15 実践報告1,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 婦人科腫瘍合併妊娠 (特集 外来診療マニュアル) -- (周産期)
- 29-28.脳出血を伴ったReversible posterior leukoencephalopathy syndromeを呈した分娩子癇の一例(第144群 妊娠・分娩・産褥期27)(一般演題)
- 13-9.巨大児と母体高血糖との関連性についての検討(第61群 妊娠・分娩・産褥期13)(一般講演)
- 254 流産・死産のグリーフケア : 母親と医療スタッフにとっての意義(不妊1 不妊と看護,第49回日本母性衛生学会総会)
- P-207 妊娠糖尿病のスクリーニング法に関する検討 : どのような妊婦に必ずスクリーニングすべきか
- 子宮筋腫合併妊産婦の取り扱い方 (特集 よくある合併症妊娠とその対策)
- P-066 女性のQOL支援に向けての産後1か月の褥婦の排尿状況に関する調査(Group59 産褥,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- O-149 3歳児以上の幼児をもつ家庭での性教育についての検討(Group29 性教育2,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- O-269 産後1か月時の母乳育児の実態と褥婦の食生活についての検討(Group52 乳房管理・母乳3,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- 妊娠高血圧症候群と代謝異常 (特集 妊娠高血圧症候群の病態と管理) -- (病因・病態)
- 糖尿病と胎盤 (特集 胎盤の基礎と臨床)
- P2-442 核内受容体CARの新生児黄疸発症機序への関与(Group 170 胎児・新生児XI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-600 出生前から房室弁逆流を認めた先天性心疾患の検討(Group 79 胎児・新生児VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-545 肥満が妊娠高血圧症候群発症リスク因子となる磯序 : adiponectinの関与(Group 72 妊娠高血圧症候群II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-544 Preeclampsia, gestational proteinuria及び正常妊婦における母体血中の血管新生因子の検討(Group 72 妊娠高血圧症候群II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-488 糖尿病マウスモデル胎盤におけるreceptor for advanced glycation endproduct (RAGE)の関与と胎仔発育(Group 64 合併症妊娠III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-345 Nuclear Orphan Receptor COUP-TFIIの雌生殖器系における機能(Group 46 生殖生理・病理IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Peroxisome proliferator-activated receptorγ ligand は糖尿病合併妊娠における胎盤機能不全を改善する(合併症妊娠III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Heavy-for-date (HFD) 児出生と耐糖能異常の関連についての検討(合併症妊娠III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 糖尿病マウス胎仔での奇形の発生における終末糖化産物 (AGE) の関与(胎児・新生児VIII, 第57回日本産科婦人科学会)
- 子宮体癌における新しい薬物耐性機構の解明(子宮体部悪性腫瘍IX, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 31-26.正常及び糖尿病合併妊娠におけるPeroxisome Proliferator Activated Receptor(PPAR)γとVascular Endotherial Growth Factor(VEGF)の胎盤形成及び分化への影響(第155群 妊娠・分娩・産褥期38)(一般演題)
- 当科で経験したUAE後に妊娠に至った症例についての検討
- K2-2 新規インスリン感受性調節因子CNTF (ciliary neurotroohic factor)と妊娠中のインスリン抵抗性,特に妊娠高血圧症候群との関連(優秀演題賞候補演題1,高得点プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-082 岡山県内の母乳分泌促進のためのケアの実態に関する調査(Group54 母子保健・保健指導,ポスターセッション,第50回日本母性衛生学会総会)
- 腎疾患合併妊娠における加重型妊娠高血圧腎症の検討
- 411 子どもをなくした母親への心理的支援 : 子宮内胎児死亡となった不育症患者の一事例を通して(Group68 不妊1,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- P-040 不育症症例における妊娠中の精神的ストレス(Group41 不妊,ポスターセッション)
- O-109 妊娠初期の骨量に影響を及ぼす過去の生活状況の検討 第2報(Group20 妊娠V,一般口演)
- O-044 産褥乳房に対する偏光近赤外線治療の影響(Group8 乳房管理II,一般口演)
- P2-440 当科における新生児神経学的予後の検討(Group 170 胎児・新生児XI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 231 ラット胎仔, 新生仔肺におけるRetinoic Acid Receptor (RAR)の発現
- 264 低出生体重児を出産した母親への援助についての検討 : 出産直後から児入院中(Group43 産褥6,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 母性看護学実習における母性意識の変化(1) : 看護短大・大学生の実習前後の比較
- 144 低出生体重児を出産した母親の母乳育児についての検討(乳房管理・母乳3 困難な母乳育児への挑戦,第49回日本母性衛生学会総会)
- 日本における最近の動向と傾向 (妊娠高血圧症候群と関連疾患)
- O-230 産褥早期の乳管開通法が乳房及び乳汁分泌に及ぼす効果についての検討(Group37 乳房ケア,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 313 NICU退院後の公的保健機関における育児支援 : 岡山県内の実態(母子保健・訪問指導2 訪問指導など,第49回日本母性衛生学会総会)
- 160 保育器収容児の両親に対する感染管理教育の検討(胎児・新生児2 症例,第49回日本母性衛生学会総会)
- 027 妊娠期にある女性の就業に関する調査(Group4 妊娠4,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- P-036 更年期女性の不定愁訴とストレス対処能力との関連(Group40 更年期・老年期,ポスターセッション)
- 375 保育器収容児の両親に対する感染管理教育(リスクマネージメント1, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 263 黒豆納豆摂取による更年期不定愁訴への影響(更年期、老年期2, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 145 出産後3か月までの母親の育児不安とその要因に関する研究(育児2, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 141 母親の児への愛着とそれに影響する要因に関する検討(胎児、新生児1)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 038 妊娠経過に伴う骨量の変化と入院安静の影響(妊娠、分娩、産褥8)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 037 妊娠初期の骨量に影響を及ぼす過去の生活状況の検討(妊娠、分娩、産褥8)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 099 低出生体重児を出産した母親への分娩直後の援助(妊娠、分娩、産褥20)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 皮膚ケア (ハイリスク新生児の管理とトータルケア) -- (ハイリスク新生児のケア原理)
- 母性看護学実習における母性意識の変化(2) : 母性意識に影響を与える要因
- P1-072 3歳児をもつ母親の育児不安に影響する要因についての検討(育児IV,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- P1-051 産後1か月時に尿失禁症状を有する褥婦への骨盤底筋体操指導の取り組み(産褥V,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- O1-025 産後1か月時の母乳育児の実態と褥婦の食生活についての検討 第2報(乳房管理・母乳II,一般口演,第52回日本母性衛生学会総会)
- P2-157 女子大学生の仕事,結婚,出産・育児に関する意識調査(思春期・青年期III,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- P1-131 産後1か月時に尿失禁症状を有する褥婦への骨盤底筋体操指導の効果(Group12 産褥)
- O2-048 初産婦の出産後1週間以内と1ヶ月時の抑うつとそれに影響する要因の検討(産褥3,一般口演)
- P1-058 父親の育児参加状況とそれに影響する要因の検討(Group 7 母性・父性,ポスターセッション)
- P2-102 胎児診断された先天性心疾患児の母親の心理過程(Group 32 症例,ポスターセッション)
- 3歳児をもつ母親の育児不安に影響する要因についての検討