スポンサーリンク
大阪大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 229.胎児発育の超音波計測と時間軸評価による胎児適応破綻の予測に関する研究 : 第46群 ME I(228〜233)
- Estrogenの迅速radioimmunoassayによるHMG-HCG 療法のmonitoring
- 89. 血中estrogenのrapid radioimmunoassayの開発とこれによるHMG-HCG療法のmonitoring
- 137. 原発性甲状腺機能低下に基づく乳汁漏出性無月経症の病態と治療後の排卵・妊娠
- Clomiphene治療後の妊娠経過と新生児
- 368 婦人科悪性腫瘍とHPVDNAとの関連
- 子宮内膜腺癌に対するmonoclonal抗体(MCA-97)の作製とその反応特異性
- 婦人科領域におけるCA 19-9の腫瘍マーカーとしての臨床的意義 : 診療
- 358 ヒト絨毛細胞分化に対するLIF (Leuk emia Imhibitory Factor)作用の解析
- 140 マウスオキシトシン受容体遺伝子のクローニング
- 540 胎盤におけるFcγレセプターII isoformの発現に関する分子生物学的研究
- 絨毛癌細胞株の腫瘍壊死因子(tumor necrosis factor)に対する抵抗性の解析
- 102 ヒト精子表面に発現する主要組織適合抗原の定量的検討
- 97 絨毛癌細胞に対する腫瘍壊死因子(TNF-α)障害性の解析
- 405. 絨毛癌細胞株に認められるlymphokine activated killer (LAK) 抵抗性の解析
- 婦人科腫瘍並びに関連病変におけるProliferating Cell Nuclear Antigen(PCNA)の免疫組織学的検討
- 婦人科腫瘍におけるSialyl Tn抗原測定の意義
- 337 頚管内胎児性フィブロネクチンを用いた初期異常妊娠の診断
- 38)ベクトル心電圖の研究(第14報) : 新生兒グリッシュマンベクトルと諸生理機能との關係(第21回日本循環器學會總會)
- 大阪府における先天異常モニタリングシステム