スポンサーリンク
大阪大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 神経性食思不振症の間脳下垂体系における病態について
- P-189 高血圧を呈する妊婦におけるNitric Oxideの生理的意義
- 268 卵巣癌患者腹水中の免疫抑制糖蛋白の種々のin vitro 免疫反応に及ぼす影響とその解析
- 167. 卵巣癌患者腹水中の免疫抑制因子 : 第29群 免疫 IV
- 154. ヒト絨毛細胞培養上清中の免疫抑制因子 : 第27群 免疫 II
- 121. 可溶性因子を介した臍帯血T細胞の成人T細胞の免疫能に及ぼす影響 : 第21群 免疫 III (121〜126)
- 47.〓帯血リンパ球のMixed Lymphocyte Culture(MLC)抑制能 : 第10群 免疫 I(47〜50)
- 183 ヒト・オキシトシン受容体遺伝子の解析
- 134 ヒト子宮内膜におけるオキシトシン受容体遺伝子の局在とその性周期による発現調節
- 161 ヒトオキシトシン受容体cDNAのクローニング
- P-151 良性卵巣奇形腫におけるインプリント遺伝子の発現解析
- ITP合併妊娠における胎児・新生児血小板数の出生前評価
- 臍帯内血小板輸血にて生児を得たITP合併妊娠の一例
- Rh不適合妊娠における臍帯内輸血と問題点
- 61. エストロゲン投与によるゴナドトロピンの2相性変動の発生機序の検討 : 第11群 内分泌 III
- 302.EstradiolとProgesteroneのLH-RH分泌促進効果 : 第61群 内分泌の臨床 IV(301〜304)
- WS8-2 20代から40代女性におけるPMS、PMDDの現状(第2報)(月経とPMS I, 第34回日本女性心身医学会学術集会)
- III-1 20代から40代女性におけるPMS、PMDDの現状 : アンケート調査成績から(第III群)(第33回日本女性心身医学会学術集会・第17回日本心理医療諸学会連合大会抄録)
- 婦人科領域におけるAPUD系腫瘍
- 276. クロミフェンによる排卵誘発機序について : 下垂体エストロゲンレセプターとLH放出との関連 : 第46群 内分泌 X (275〜279)