スポンサーリンク
半導体理工学研究センター | 論文
- ソフトウエアシミュレーションによるシステムLSI設計・検証ツールの評価
- 半導体プロセス技術 : 情報処理技術 : 過去十年そして今後の十年
- SoCのテスト実行時間最短化を目標としたコアのDFT選択手法(VLSI設計とテスト)
- テスト容易化設計のためのRTL回路分割手法
- ACS-1-2 高次ΔΣDAC信号発生回路での歪キャンセル・ノイズ低減技術(ACS-1.最新アナデジ混載LSI技術,シンポジウムセッション)
- C-12-50 0.35V, 4.1μW, 39MHz, 40nm CMOS水晶発振回路の実証(C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-33 最低可動電圧(V_)の低いフリップフロップ回路トポロジーの探索(C-12.集積回路,一般セッション)
- ACS-1-2 高次ΔΣDAC信号発生回路での歪キャンセル・ノイズ低減技術(ACS-1.最新アナデジ混載LSI技術,シンポジウムセッション)
- STARCにおけるSoC設計教育支援の現状
- 大学寄附講座の展望と問題点--STARCの実例をベースとして
- TA-1-1 [オリエンテーション]ギガスケール・システムの設計手法
- LSI設計におけるEDA技術について
- [IEICE Fellow 就任記念講演]LSI設計におけるEDA技術について
- LSI設計におけるEDA技術について(チュートリアル:FPGAはここまで来た!)
- 設計自動化研究会の活動を振返って(2.歴代主査の随想)
- PC-3-3 企業が望むLSI設計教育
- 半導体産業界が期待する電子回路教育
- シグマデルタDAC信号発生回路でのディジタル歪補正技術
- 低速陽電子ビームを用いたCu/low-k配線構造中の欠陥検出
- 任意波形発生器での非線形性補正アルゴリズムと実測による検証