スポンサーリンク
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 咽喉頭梅毒について
- 顎下唾液腺造影法に関する知見補遺
- 22) 気道下咽頭のX線所見に就て(千葉医学会第30回総会,昭和28年度千葉県医師会医学会連合大会)
- 側頸部腫瘍の超音波診断
- 邦人萎縮性鼻炎に関する知見補遺 : 第1編 一般的観察
- 顔面神経麻痺程度の判定基準に関する研究
- 副鼻洞レ線学的知見補遺 : 特に上顎洞造影剤注入による知見
- 2. 喉頭線維腫の1例に就て(第333回千葉医学会例会,第33回千葉耳鼻咽喉科会連合会演説要旨)
- 鼻アレルギーに関する最近の研究(第5報) : Candida albicansに対するIgE抗体のIn Vitroにおける検出の試み
- 鼻アレルギーに関する最近の研究(第1報) : 鼻アレルギー患者鼻粘膜中のIgE containing cells
- Wegener 氏肉芽腫症及びその類似疾患の血清学的研究
- 嗅刺激による大脳皮質誘発反応
- 6. 好酸球と鼻粘膜過敏性亢進 (7 アレルギー性鼻炎の臨床と発症機序)
- 声帯の振動様式について : 超音波パルス透過法による観察
- Sialoagiectasis の免疫学的研究
- 慢性副鼻腔炎における細菌アレルギーの検討
- 鼻アレルギーに関する最近の研究(第4報) : mite (Dermatophagoides farinae)抽出抗原液による鼻アレルギー患者の特異的減感作療法の検討
- 人耳下腺唾液中の"いわゆる唾液腺ホルモン(Salivaparotin)"について : 耳下腺機能との関係
- 反覆性耳下腺腫脹を来たす疾患の臨床 : sjögren 症候群及びその不全型について
- 静岡県富士地区における学童の大気汚染影響調査 : 鼻鏡所見と嗅覚検査から