スポンサーリンク
北海道農試 | 論文
- (11) 北海道に発生するマメ科牧草菌核病の発生消長と病原菌について (北海道部会講演要旨)
- (10) 北海道に大発生したアルファルファ炭疽病について (北海道部会講演要旨)
- (109) アカクローバ茎割病抵抗性病斑および隣接組織部位におけるフェール類の役割
- (27) イタリヤンライグラス麦角病防除に関する2, 3の知見 (北海道部会講演要旨)
- (6) アカクローバーの産生するマキアインおよびメディカルピンと茎割病抵抗性との関係 (北海道部会講演要旨)
- アカクローバ茎割病に関する研究 : 第2報抵抗性系統および個体の選抜について
- アカクローバ茎割病抵抗性の遺伝
- 6 長期有機物連用枠ほ場における収量経過(北海道支部講演会)
- 遺伝子導入したキュウリモザイクウイルス抵抗性トマトの隔離圃場での安全性評価
- 36 りんの土壌-作物系での動態に及ぼす微生物的影響 : デントコーン栽培下での検討(北海道支部講演会)
- 6-11 りんの土壌-作物系での動態に及ぼす微生物的影響 : 有機物施用効果の作物間差(6.土壌生物)
- 28 りんの土壌-作物系での動態に及ぼす微生物的影響 : 秋播小麦栽培下での検討(北海道支部講演会)
- 5 りんの土壌-作物系での動態に及ぼす微生物的影響 : 汚泥コンポストの影響(北海道支部講演会)
- 17-7 「多段階表土層厚試験圃場」における小麦と菜豆の連作・交互作反応 : 4.層位別土壌環境と作物生育(17.畑地土壌肥沃度)
- 6-21 有機物施用が土壌のフォスファターゼ活性に及ぼす影響(6.土壌生物)
- 17-13 「多段階表土層厚試験圃場」における小麦と菜豆の連作・交互作反応 : 3.生育収量の経年推移と土壌環境(17.畑地土壌肥沃度)
- 第1部門 土壌物理
- 栽培体系と休閑管理が小型土壌節足動物の生息密度に与える影響(Plant Prod. Sci. VOL5, NO3 和文要旨)
- 作物の生産性向上に果たす作付体系研究の役割・意義(第205回講演会ワークショップ要旨)
- 5D10 十勝岳爆発に関する調査 : 第2報 十勝岳爆発に伴う河川水の変化について(土壌の生成・分類及び調査)