スポンサーリンク
北海道立釧路水産試験場 | 論文
- 天然から採集されたケガニの配偶サイズ
- 耳石から稚魚期の成長・生活履歴を探る : 石狩湾ニシン稚魚の孵化日・成長と年級群豊度から
- 豊度決定要因としての生活環境 : 石狩川河口域周辺の海洋構造と餌生物の時空間的分布
- 道東海域におけるホタテガイの生態とその増養殖
- 魚肉給餌によるキタムラサキウニ生殖巣の発達-1-生殖巣の量的な発達
- スケトウダラ稚仔餌生物の大きさと重さの関係〔英文〕
- スケトウダラ稚仔消化管中の動物プランクトン重量の推定
- 北海道南部日本海沿岸から北海道東部太平洋沿岸に移植したエゾバフンウニ
- 北海道東部沿岸に生息するエゾバフンウニの生殖巣の季節変化
- 北海道東部太平洋沿岸に生息していたチシマオオバフンウニ
- スケトウダラの鮮魚普及について
- 寄生虫の寄生状況からみたサンマのオホ-ツク海への来遊経路推定の試み
- カラフトマス肉糊の加熱ゲル形成に及ぼす温度の影響と物性の改善
- シロザケ筋肉におけるプロテイナーゼインヒビターの存在と産卵期におけるその活性
- シロザケ筋肉における各種プロテイナーゼの存在と産卵期におけるその活性
- サンマに寄生する甲殻類について
- エゾバフンウニの殻板成長線の形成と餌料海藻
- ホタテガイを用いたフレークおよび飯寿しの開発について
- 移入種か, 在来種か? : 清水港から記載された浮遊性カイアシ類の1種の導入の可能性を検証する
- 北海道におけるニシンの加工と利用について